広島市:【広島南署】本日不審な電話が多発しています!要注意!

 本日、広島市南区の各地域において、百貨店の関係者などを名乗り、
  〇 あなたの名義のカードで、〇万円(高額)の買い物をしようとした女性がいる
  〇 その女性に身分証を見せるように頼んだら、逃げて行った
  〇 警察と全国銀行協会には連絡した
  〇 このあと全国銀行協会から電話がかかる
などと不審な電話がかかっています。
 このような電話は、『特殊詐欺のアポ電』です。

■注意ポイント
・百貨店の担当者などを名乗る犯人に、キャッシュカードなどを騙し取られるという詐欺被害につながります!
・先月から引き続き、各地域にて多数発生しています。
・南区内だけでも、本日10件以上のアポ電が確認されていますので、十分注意してください。

★★騙されないために★★
●自宅の固定電話が狙われています。
●キャッシュカードや通帳などは他人に渡さないでください。
●不審な電話があった場合は、家族や身近な人、警察に相談しましょう。

■みんなで特殊詐欺撲滅!■
広島南警察署
電話 082-255-0110
 
【広島県警察特殊詐欺対策ホームページ】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tokusyusagi/

【特殊詐欺被害を防ぐ「あいことば」】
~広島市民は、大好きな「お好み焼き」で詐欺被害防止!~
お・・・教えちゃダメよ「暗証番号」!
こ・・・「口座が悪用される・使えなくなる」は詐欺!
の・・・乗ったらダメよ「名義貸し」の話!
み・・・「未払い請求」のメールやはがき、それも詐欺!
や・・・止めましょう、一人で考え、悩むこと!
き・・・気をつけて、知らないところからの郵便物や電話!

詐欺を防ぐ「あいことば」を広めましょう。

*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは、下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

*本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp