安芸消防署からお知らせします。
平成26年8月22日8時00分現在、安芸区矢野地区付近で停電しています。
火気の取り扱いなどには十分に注意するとともに、電気器具などの使用状況をご確認ください。
なお、停電が復旧した時にも、ご確認ください。
問い合わせ先:安芸消防署警防課
TEL:082-822-4349
安芸消防署からお知らせします。
平成26年8月22日8時00分現在、安芸区矢野地区付近で停電しています。
火気の取り扱いなどには十分に注意するとともに、電気器具などの使用状況をご確認ください。
なお、停電が復旧した時にも、ご確認ください。
問い合わせ先:安芸消防署警防課
TEL:082-822-4349
2014年08月22日07時20分 発表
広島県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、22日08時30分まで有効です。
佐伯区災害警戒本部からお知らせします。8月22日7時現在、広島市に大雨警報が発表されています。
今後、局地的に激しい雨が降り、各河川の水位も上昇すると予想されています。これまでに降った雨により地盤が緩んでいるので、土砂災害や低地での浸水及び河川の急な増水に厳重に警戒してください。
また、今後の気象情報に十分に注意するとともに、危険を感じた場合は早めに避難をしてください。
問い合わせ先:
広島市佐伯区災害警戒本部
082-943-9704
安佐北区災害対策本部からお知らせします。
平成26年8月22日(金)6時50分現在、広島市には引き続き大雨警報、洪水注意報、雷注意報が発表されています。
今後も局地的に激しい雨が降り、各河川の水位も上昇すると予想されています。
これまでに降った雨により、地盤がゆるんでいるので、土砂災害や低地での浸水及び河川の急な増水に厳重に警戒してください。
また、今後の気象情報に注意するとともに、危険を感じた場合は早めに避難してください。
なお、避難場所への移動が危険と思われる場合は、家の中でより安全と思われるところへ避難してください。
問い合わせ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3903
2014年08月22日06時50分 発表
【広島市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
22日夕方まで
【浸水】
22日昼前まで
1時間最大雨量 40ミリ
【雷】
23日朝にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【洪水】
22日夕方まで
2014年08月22日05時51分 発表
広島県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、22日07時00分まで有効です。
安佐南区災害対策本部からお知らせします。
8月22日5時25分現在、広島市に大雨警報が発表されています。
これまでの降雨で土壌が緩んでいるところがあり、少しの降雨でもがけ崩れなどの土砂災害が発生する可能性があります。
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、異常を感じた場合、早めの避難を心がけてください。
また、今後の気象状況に十分に留意してください。
問い合わせ先:
広島市安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4562
安佐北区災害対策本部からお知らせします。
平成26年8月22日(金)5時2分に、広島市に大雨警報が発表されました。
今後も局地的に激しい雨が降り、各河川の水位も上昇すると予想されています。
これまでに降った雨により、地盤がゆるんでいるので、土砂災害や低地での浸水及び河川の急な増水に厳重に警戒してください。
また、今後の気象情報に注意するとともに、危険を感じた場合は早めに避難してください。
なお、周りは暗い状況ですので、避難場所への移動が危険と思われる場合は、家の中でより安全と思われるところへ避難してください。
問い合わせ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3903
2014年08月22日05時02分 発表
大雨警報が発表されました。
大雨注意報が解除されました。
【広島市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
22日朝から22日夕方まで
【浸水】
22日昼前まで
1時間最大雨量 40ミリ
【雷】
23日明け方にかけて 以後も続く
突風に注意
【洪水】
22日夕方まで
安佐北区災害対策本部からお知らせします。
大気が非常に不安定な状態となっています。
急な豪雨や増水など十分注意してください。
これまでに降った雨により、地盤がゆるんでいるので、土砂災害や低地での浸水及び河川の急な増水に厳重に警戒してください。
また、今後の気象情報に注意するとともに、危険を感じた場合は早めに避難してください。
なお、周りは暗い状況ですので、避難場所への移動が危険と思われる場合は、家の中でより安全と思われるところへ避難してください。
問い合わせ先:
広島市安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952