広島市:避難勧告等の解除について(安佐北区)

安佐北区災害対策本部からお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報及び大雨・洪水警報が解除され、区域の安全が確認できたことから、井原学区、志屋学区、高南学区、三田学区、狩小川学区、深川学区、亀崎学区、真亀学区、倉掛学区、落合東学区、落合学区、口田東学区、口田学区、大林学区、三入学区の根谷川から西側の区域、三入東学区、可部学区の根谷川から西側の区域、可部南学区、亀山学区、亀山南学区、鈴張学区、旧小河内学区、飯室学区、久地学区、久地南学区、筒瀬学区、日浦学区の土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、土砂災害危険個所(急傾斜地崩壊危険区域、急傾斜地崩壊危険個所、土石流危険渓流)に発令していた避難勧告等を解除します。

この避難勧告等の解除に伴い、可部小学校と三入小学校以外の避難場所を閉鎖します。

なお、可部学区の根谷川から東側の区域と三入学区の根谷川から東側の区域については、避難勧告を解除し、避難準備情報を発令します。

問い合わせ先:安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906

広島市:避難勧告の解除について(東区)

東区災害対策本部から「避難勧告の解除」についてお知らせします。

大雨・洪水警報が解除され、区域の安全が確認できたため、

福木、上温品、温品、中山、戸坂、戸坂城山、東浄、牛田、早稲田、牛田新町、尾長、矢賀、東区内の白島小学校区への、避難勧告を解除しました。これに伴い、開設していた避難所を閉鎖します。

問い合わせ先:東区災害対策本部
TEL082-568-7705
FAX082-262-6986

広島市:避難勧告等の解除について(安佐南区)

安佐南区災害対策本部からお知らせします。

平成28年6月23日6時53分に大雨警報及び洪水警報が解除され、区域の安全が確認できたことから、次の区域に発令していました避難勧告等を解除します。

【避難勧告発令区域】
緑井、大町、毘沙門台、安東、安、上安、安北、安西、祇園、長束西、伴東、伴、伴南、大塚、戸山の各学区の土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、急傾斜地崩壊危険個所及び土石流危険渓流のある区域

【避難準備情報発令区域】
梅林、川内、緑井、東野、中筋、古市、大町、毘沙門台、安東、安、安西、原南、原、祇園、長束、長束西、山本、伴の各学区の古川及び安川の氾濫により浸水する可能性がある区域

この避難勧告等の解除に伴い、緑井小学校、大町小学校、毘沙門台小学校、安東小学校、安小学校、上安児童館、安北小学校、安西小学校、祇園中学校、長束小学校、伴東小学校、安佐南区スポーツセンター、伴南小学校、大塚小学校、戸山小学校、川内小学校、東野小学校、中筋小学校、古市小学校、原南小学校、原小学校、山本小学校に開設していた避難所を閉鎖します。

なお、梅林学区及び八木学区は、避難指示を発令中のため、引き続き梅林小学校及び八木小学校を避難所として開設しています。

問い合わせ先
安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299

指定河川洪水情報(三篠川)

2016年06月23日06時35分 発表
三篠川のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報解除
三篠川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る

三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、23日06時10分頃に、「はん濫
注意水位(レベル2)」を下回りました。
(雨量)
現在、雨は小降りになりました。
三篠川流域:
22日9時00分から23日6時10分までの流域平均雨量
 84ミリ
23日6時10分から23日9時10分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
23日06時10分の現況 2.72m(水位危険度レベル1)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

広島市:避難準備情報の解除について(安佐南区)

安佐南区災害対策本部からお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、区域の安全が確認できたことから、山本学区及び春日野学区の土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、急傾斜地崩壊危険個所、土石流危険渓流に発令していた避難準備情報を解除します。

この避難準備情報の解除に伴い、春日野小学校に開設していた避難所を閉鎖します。

なお、山本学区は、洪水に関して避難準備情報が発令中のため、引き続き山本小学校を避難所として開設しています。

問い合わせ先:安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299

指定河川洪水情報(三篠川)

2016年06月23日05時15分 発表
三篠川のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報(警報解除)
三篠川では、避難判断水位(レベル3)を下回る

三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、23日04時50分頃に、避難準備
情報等の発令の目安となる「避難判断水位(レベル3)」を下回り、今後、
水位は下降する見込みですが、引き続き、洪水に関する情報に注意して下さ
い。
(雨量)
現在、雨は小降りになりました。
三篠川流域:
22日9時00分から23日4時50分までの流域平均雨量
 84ミリ
23日4時50分から23日7時50分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
23日04時50分の現況 2.91m(水位危険度レベル2)
23日05時50分の予測 2.67m(水位危険度レベル1)
23日06時50分の予測 2.42m(水位危険度レベル1)
23日07時50分の予測 2.15m(水位危険度レベル1)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(三篠川)

2016年06月23日04時10分 発表
三篠川にはん濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
三篠川では、当分の間、避難判断水位(レベル3)を超える水位が続く見込


三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、当分の間、避難準備情報等の
発令の目安となる「避難判断水位(レベル3)」を超える水位が続く見込み
です。引き続き、市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防
災行動をとって下さい。
(雨量)
現在、雨は小降りになりました。
三篠川流域:
22日9時00分から23日3時50分までの流域平均雨量
 84ミリ
23日3時50分から23日6時50分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
23日03時50分の現況 3.00m(水位危険度レベル3)
23日04時50分の予測 3.09m(水位危険度レベル3)
23日05時50分の予測 2.87m(水位危険度レベル2)
23日06時50分の予測 2.64m(水位危険度レベル1)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過