2016年07月14日00時52分 発表
【広島市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
14日明け方まで
【雷】
14日明け方まで
突風に注意
2016年07月14日00時52分 発表
【広島市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
14日明け方まで
【雷】
14日明け方まで
突風に注意
2016年07月13日23時59分 発表
【広島市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
14日明け方まで
【雷】
14日明け方まで
突風に注意
安佐南区役所からお知らせします。
今後、土砂災害につながる新たな降雨が見込まれないため、梅林学区及び八木学区のJR可部線以西の区域に発令していました避難準備情報を解除します。
なお、避難準備情報の解除に伴い、梅林小学校及び八木小学校に開設していた一時的な避難所を閉鎖します。
問い合わせ先
安佐南区役所地域起こし推進課
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299
2016年07月13日21時17分 発表
【広島市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
14日明け方まで
【雷】
14日明け方まで
突風に注意
◎区分:つきまとい
◎発生日時:2016年7月11日(月) 18時00分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区伴東
◎発生状況:帰宅中の10代女性が,男に後をつけられたもの。
◎犯人:20代,160~170,小肥,眼鏡,黒色様Tシャツ,水色デニム様ズボン,スニーカー,黒色リュックサックを所持
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10244&mpx=132.41526691&mpy=34.45978296&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10244&mpx=132.41526691&mpy=34.45978296
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=10244&mpx=132.41526691&mpy=34.45978296&plus=1
※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082‐504-2712
◎区分:声かけ
◎発生日時:2016年7月12日(火) 16時10分ころ
◎発生場所:広島市西区山田新町2丁目
◎発生状況:下校中の男子小学生らが,男に「重たいから荷物持ってついてきてくれんか」等と声をかけられたもの。
◎犯人:60代,やせ型,白髪まじり短髪,茶色ハット帽子,黒縁眼鏡,長袖シャツ,ベージュ色長ズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10238&mpx=132.39355349&mpy=34.39451104&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10238&mpx=132.39355349&mpy=34.39451104
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=10238&mpx=132.39355349&mpy=34.39451104&plus=1
※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082‐504-2712
◎区分:声かけ
◎発生日時:2016年7月13日(水) 0時30分ころ
◎発生場所:広島市南区東雲1丁目
◎発生状況:帰宅中の30代女性らが,男に卑わいな言葉をかけられたもの。
◎犯人:30代,170~180,中肉,短髪,白色長袖ワイシャツ,黒色様スラックス,黒色革靴
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10241&mpx=132.49140555&mpy=34.37953212&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=10241&mpx=132.49140555&mpy=34.37953212
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=10241&mpx=132.49140555&mpy=34.37953212&plus=1
※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082‐504-2712
広島市からお知らせします。
平成28年7月13日14時25分をもって、次の災害警戒本部を廃止します。
広島市災害警戒本部
西区災害警戒本部
安佐南区災害警戒本部
佐伯区災害警戒本部
連絡先
広島市危機管理室危機管理課
TEL:082-504-2653
佐伯区災害警戒本部からお知らせします。
7月13日(水)午後1時45分。大雨警報が解除され、区域の安全が確認できたため、佐伯区内に発令していた避難準備情報をすべて解除します。
これに伴い佐伯区内のすべての避難場所を閉鎖します。
佐伯区災害警戒本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718
安佐南区災害警戒本部からお知らせします。
平成28年7月13日13時40分に大雨警報が解除され、区域の安全が確認できたことから、大塚学区、伴学区、伴東学区、伴南学区の土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、急傾斜地崩壊危険個所、土石流危険渓流に発令していた避難準備情報を解除します。
この避難準備情報の解除に伴い、大塚小学校、安佐南区スポーツセンター、伴東小学校、伴南小学校に開設していた避難所を閉鎖します。
問い合わせ先:安佐南区災害警戒本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299