2021年07月08日06時29分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
西区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
中区災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
安芸区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
2021年07月08日06時29分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
西区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
中区災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
安芸区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
【警戒レベル4】避難指示の発令(東区災害対策本部)
【対象区域】
温品、上温品小学校区の府中大川の洪水浸水想定区域(府中大川大須(地域限定)観測所)
【開設する避難場所】
温品小学校、上温品集会所
府中大川がはん濫するおそれが高まったため、対象区域に【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ今すぐ避難してください。
ハザードマップで、自宅が安全だと確認できた場合は、自宅で避難しても構いません。
避難場所等への立退き避難が危険な場合は、自宅や近くの建物で少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986
【警戒レベル4】避難指示の発令(安芸区災害対策本部)
【対象区域】
瀬野小学校区の瀬野川の洪水浸水想定区域(瀬野川瀬野観測所)
【開設する避難場所】
瀬野川公園、瀬野福祉センター
瀬野川がはん濫するおそれが高まったため、対象区域に【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ今すぐ避難してください。
ハザードマップで、自宅が安全だと確認できた場合は、自宅で避難しても構いません。
避難場所等への立退き避難が危険な場合は、自宅や近くの建物で少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069
2021年07月08日06時23分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
安芸区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
中区災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
【警戒レベル4】避難指示の発令(西区災害対策本部)
【対象区域】
古田、草津、鈴が峰、井口、井口台小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設する避難場所】
古田小学校、草津小学校、鈴が峰会館、井口小学校、五日市東小学校
大雨による土砂災害の危険性が極めて高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難指示≪緊急≫を発令しました。
まだ避難していない方は避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ緊急に避難してください。避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に緊急に避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
西区災害対策本部
TEL:082-532-0927
FAX:082-232-9783
2021年07月08日06時21分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
安佐南区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
中区災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
【警戒レベル4】避難指示の発令(佐伯区災害対策本部)
【対象区域】
八幡、五日市観音西、五日市観音、五日市、楽々園小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設する避難場所】
八幡公民館、県立五日市高等学校、五日市観音小学校、五日市小学校、楽々園小学校
大雨により土砂災害が発生するおそれが高まったため、対象区域に、【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ今すぐ避難してください。
避難場所等への立退き避難が危険な場合は、建物や自宅内の少しでも崖や山から離れた上階の部屋に移動するなど、身の安全を確保してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718
2021年07月08日06時20分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
中区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
2021年07月08日06時18分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
東区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部
Tel:082-504-2595
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
【警戒レベル4】避難指示の発令(佐伯区災害対策本部)
【対象区域】
五月が丘、石内、八幡東、美鈴が丘、五日市東、五日市南、石内北小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設する避難場所】
五月が丘公民館、石内福祉センター、八幡東小学校、市立美鈴が丘高等学校、五日市東小学校、五日市南小学校、石内北小学校
大雨により土砂災害が発生するおそれが高まったため、対象区域に、【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ今すぐ避難してください。
避難場所等への立退き避難が危険な場合は、建物や自宅内の少しでも崖や山から離れた上階の部屋に移動するなど、身の安全を確保してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718