全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について

令和5年7月12日(水)午前11時から国による全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉情報伝達試験が行われます。
この試験に伴い、広島市内に設置した防災行政無線の屋外スピーカーや屋内受信機(自主防災会長宅などに設置)から試験放送が流れます。実際の弾道ミサイル情報や災害と間違えないよう、ご注意ください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波情報といった対処に時間的余裕のない事態に関する情報やとるべき行動について、人工衛星や地上回線を用いて国から送信し、市町村の防災行政無線等を自動起動することによって市民の皆さんに伝達するシステムです。
詳細はこちら→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinfo/336144.html

全国瞬時警報システム(Jアラート)により緊急情報が伝達された際には、直ちに安全を確保する行動をとる必要があります。次のサイトで、とるべき行動を事前に確認しておいてください。
〈弾道ミサイルが落下する可能性がある場合〉
実際に弾道ミサイル情報による避難の呼びかけが伝達された場合は、直ちに頑丈な建物や地下施設へ避難するなど、適切な行動をとってください。
詳細はこちら→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinfo/17770.html
〈緊急地震速報・津波情報が伝達された場合〉
緊急地震速報や津波警報等の津波情報を受けた場合は、何よりも自分の命を守ること、けがをしないことが大切です。まず身の安全を最優先に行動してください。
詳細はこちら→https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201410/4.html

問い合わせ先
広島市危機管理室災害対策課・危機管理課
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
TEL:082-504-2356
FAX:082-504-2802

広島市:広島市安佐南区不審者情報

【声かけ】
@発生日時:2023年7月10日(月) 18時05分ころ
@発生場所:広島市安佐南区長束西2丁目1番
@発生状況:自転車で帰宅中の女子中学生が、前から近づいてきた自転車に乗った見知らぬ男に、突然道を塞ぐように自転車を止められて、「今一人?」と声を掛けられたもの。中学生が困っていると、たまたま通りかかった男性が助けるように声を掛けてきたので、中学生が「何?」と答えると、男は南方へ立ち去り。後から声を掛けてきた男性も、そのままいずれかへ立ち去った。
@行為者:50代,160-164,白髪,青色半袖シャツ,ジーンズを着用,灰色自転車(軽快車)に乗車

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.435083&lon=132.451640&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは,下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市中区不審者情報

【露出】
@発生日時:2023年7月11日(火) 03時08分ころ
@発生場所:広島市中区西平塚町7番
@発生状況:歩いていた40代女性が、下半身を露出して歩いている男を目撃したもの。女性は、最寄りの交番へ駆け込んだ。
@行為者:50代,165-169,中肉,黒色短髪,上下青色作業服を着用

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.389425&lon=132.467408&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは、下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:災害対策本部の廃止について

令和5年07月10日 16時30分をもって、次の災害対策本部を廃止しました。

[廃止]
広島市災害対策本部
南区災害対策本部
安佐南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
広島市危機管理室危機管理課
TEL:082-504-2653

広島市:(解除)土砂【警戒レベル4】避難指示及び【警戒レベル3】高齢者等避難(安佐南区)

安佐南区災害対策本部から避難情報の解除についてお知らせします。

広島市安佐南区に発表されていた大雨警報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル4】避難指示及び【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。

【対象区域】
八木,戸山,伴(伴中央五・六丁目の鳴谷川流域の土砂災害警戒区域等)小学校区の土砂災害警戒区域等

【閉鎖する避難場所】
城山北中学校,沼田公民館,沼田老人いこいの家,阿戸集会所,慈光保育園,下吉山集会所,(近隣地区からの車中避難用)ラクア緑井

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410500

問合せ先
安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299

広島市:(解除)【警戒レベル4】避難指示(安佐北区)

安佐北区災害対策本部からお知らせします。
広島市安佐北区に発表されていた大雨警報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域に発令していました【警戒レベル4】避難指示を解除します。
なお、避難指示の解除に伴い、安佐北区内に開設していたすべての避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
井原,志屋,高南,三田,狩小川,深川,大林,三入,三入東,可部,可部南,亀山,亀山南,鈴張,久地南,筒瀬,日浦,小河内,久地を含む飯室小学校区の土砂災害警戒区域等

【閉鎖する避難場所】
井原小学校,志屋小学校,白木中学校,三田小学校,狩小川小学校,高陽中学校,大林小学校,三入小学校,三入中学校,可部小学校,可部南小学校,県立可部高等学校,亀山南小学校,亀山中学校,特別養護老人ホームこころ,飯室小学校,青少年野外活動センター,久地保育園,久地南集会所,北部資源選別センター,日浦小学校

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410600

問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3905
FAX:082-815-3906

広島市:(解除)【警戒レベル4】避難指示(佐伯区)

佐伯区災害対策本部から【警戒レベル4】避難指示の解除についてお知らせします。

広島市佐伯区に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル4】避難指示を解除します。
なお、避難指示の解除に伴い、佐伯区内に開設していたすべての避難場所を、閉鎖します。

【対象区域】
湯来東,湯来西小学校区の土砂災害警戒区域等

【閉鎖する避難場所】
湯来福祉会館,広島市湯来交流体験センター

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410800

問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718

広島市:広島市佐伯区不審者情報

【1件目:露出(解決)】
@発生日時:2023年7月9日(日) 04時48分ころ
@発生場所:広島市佐伯区千同2丁目1番
@発生状況:男が、買い物に訪れていた30代女性に、露出した下半身を見せつけたもの。
@行為者:指導・警告

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.380450&lon=132.354319&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

【2件目:露出】
@発生日時:2023年7月10日(月) 00時25分ころ
@発生場所:広島市佐伯区五日市中央7丁目25番
@発生状況:歩いていた10代女性が、後ろを振り返ると、全裸になって立っている見知らぬ男を目撃したもの。男は、スマートフォンの光で、下半身を照らしていた。
@行為者:20代,165-169,肥満,黒色短髪,スマートフォンを所持

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.380960&lon=132.358540&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので,事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスへ空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは,下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市南区不審者情報

【容姿撮影】
@発生日時:2023年7月6日(木) 22時00分ころ
@発生場所:広島市南区出汐1丁目15番
@発生状況:自転車で帰宅中の女子中学生が、前を歩いていた男を追い越す際、その男にスマートフォンを向けられたもの。
@行為者:30代,170-174,中肉,黒色短髪,白色シャツ,黒色スラックスを着用,スマートフォンを所持

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.378422&lon=132.475763&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは,下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html
 
送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市中区不審者情報

【露出(解決)】
@発生日時:2023年7月7日(金) 13時03分ころ
@発生場所:広島市中区千田町3丁目7番
@発生状況:男が、駐輪場で下半身を露出していたもの。
@犯人:検挙

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.377553&lon=132.453386&zoom=18&mode=1&period=1&months=23.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは、下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp