広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(安佐北区)

安佐北区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。

台風第10号が通過し、今後まとまった降雨が見込まれず、災害発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、高齢者等避難の解除に伴い、安佐北区内に開設していたすべての避難場所を、閉鎖します。

【対象区域】
井原,志屋,高南,三田,狩小川,深川,亀崎,倉掛,真亀,落合東,落合,口田東,口田,大林,三入,三入東,可部,可部南,亀山,亀山南,鈴張,飯室地区,小河内地区,久地地区,久地南,筒瀬,日浦の各小学校区の土砂災害警戒区域及び洪水浸水想定区域等

【閉鎖する避難場所】
井原小学校,志屋小学校,白木中学校,三田小学校,狩小川小学校,高陽中学校,亀崎小学校,倉掛小学校,真亀小学校,落合東小学校,落合小学校,口田東小学校,口田小学校,大林小学校,三入小学校,三入中学校,可部小学校,広島市安佐北コミュニティセンター,亀山南小学校,亀山中学校,特別養護老人ホームこころ,飯室小学校,青少年野外活動センター,久地保育園,久地南集会所,北部資源選別センター,日浦小学校

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410600

問合せ先
安佐北区災害警戒本部
TEL:082-819-3905
FAX:082-815-3906

広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(南区)

南区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。

台風10号が通過し、今後まとまった降雨が見込まれず、災害発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、高齢者等避難の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を、閉鎖します。

【対象区域】
段原,青崎,向洋新町,皆実,大河,黄金山,仁保,楠那,宇品東(金輪島),元宇品,似島小学校区の土砂災害警戒区域等
荒神町、大州小学校の区の府中大川の浸水想定区域(大須観測所)

【閉鎖する避難場所】
段原小学校,青崎小学校,向洋新町小学校,皆実小学校,大河小学校,黄金山小学校,仁保小学校,楠那小学校,金輪島集会所,元宇品集会所(元宇品会館),似島集会所 
荒神集会所、大州集会所

【閉鎖する車中一時避難場所】
ゆめタウン広島4階及び屋上駐車場

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410300

問合せ先
南区災害警戒本部
TEL:082-250-8935
FAX:082-252-7179

広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(佐伯区)

佐伯区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。

台風10号が通過し、今後まとまった降雨が見込まれず、災害発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、高齢者等避難の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
五月が丘,石内,河内,藤の木,彩が丘,八幡東,八幡,五日市観音西,五日市観音,美鈴が丘,五日市,五日市東,五日市南,楽々園,石内北小学校区の土砂災害警戒区域等
河内,八幡東,八幡,五日市中央,五日市観音,五日市,五日市東,五日市南,楽々園の各小学校区の浸水想定区域

【閉鎖する避難場所】
五月が丘公民館,(近隣地区からの車中避難用)ジ・アウトレット広島南駐車場内立体駐車場,石内福祉センター,河内公民館,藤の木小学校,彩が丘小学校,八幡東小学校,八幡公民館,五日市高等学校,五日市観音小学校,美鈴が丘高等学校,五日市小学校,五日市東小学校,五日市南小学校,楽々園公民館,石内北小学校,五日市中学校

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410800

問合せ先
佐伯区災害警戒本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718

広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(安芸区)

安芸区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。

台風第10号が通過し、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害及び瀬野川の氾濫の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、高齢者等避難の解除に伴い、安芸区内に開設していたすべての避難場所を、閉鎖します。

【対象区域】
中野,中野東,畑賀,瀬野,みどり坂,阿戸,船越,矢野西,矢野,矢野南小学校区,幸崎,寺屋敷地区の土砂災害警戒区域等
瀬野小学校区の瀬野川の浸水想定区域(瀬野観測所)
中野、船越、矢野小学校区、幸崎地区の瀬野川の浸水想定区域(石原観測所)

【閉鎖する避難場所】
安芸区スポーツセンター,中野東小学校,畑賀小学校,瀬野福祉センター,瀬野川公園,みどり坂小学校,阿戸小学校,船越小学校,矢野西小学校,矢野小学校,矢野南小学校,寺屋敷集会所、海田町福祉センター

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410700

問合せ先
安芸区災害警戒本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069

広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(中区)

中区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。(この情報は、学区単位で発信するため、避難の必要がない地域にお住まいの方に対してもお知らせしています。あらかじめ御了承ください。)

今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、高齢者等避難の解除に伴い、中区内に開設していたすべての避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
舟入、江波小学校区の土砂災害警戒区域等
袋町、竹屋、千田、中島小学校区の浸水想定区域

【閉鎖する避難場所】
江波中学校、江波小学校、袋町小学校(袋町児童館含む)、竹屋小学校、千田小学校、中島小学校、ゆめタウン広島4階及び屋外駐車場
また、自主避難場所として開設していた広島刑務所

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410100

問合せ先
中区災害警戒本部
TEL:082-504-2820
FAX:082-541-3835

広島市:(解除)【警戒レベル3】高齢者等避難(西区)

西区災害警戒本部から【警戒レベル3】高齢者等避難の解除についてお知らせします。

台風第10号が通過し、今後まとまった雨が見込まれず、災害発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除します。
なお、これに伴い、西区内に開設していた以下の避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
大芝,三篠,己斐,己斐東,己斐上,山田,古田台,古田,高須,草津,鈴が峰,井口台,井口の各小学校区の土砂災害警戒区域等

広瀬(西区),大芝,三篠,天満,観音,南観音,己斐,己斐東,古田,高須,庚午,草津の各小学校区の太田川(下流)の洪水浸水想定区域(祇園大橋観測所)

井口小学校区の八幡川の洪水浸水想定区域(中地観測所)

【閉鎖する避難場所】
大芝小学校,三篠小学校,天満小学校,観音小学校,南観音小学校,己斐小学校,己斐東学区会館,己斐上児童館,己斐上中学校,山田小学校,古田台小学校,古田小学校,高須小学校,庚午小学校,草津小学校,鈴が峰会館,井口小学校,五日市東小学校,(近隣地区からの車中避難用)ジ・アウトレット広島南駐車場内立体駐車場,レクト3階及び4階駐車場

詳しくは以下のホームページで
https://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ward?display_type=1&ward=3410400

問合せ先
西区災害警戒本部
TEL:082-532-0927
FAX:082-232-9783

気象警報・注意報(安佐南区)

2024年08月30日17時03分 発表
大雨警報が発表されました。

【広島市安佐南区】
 大雨警報
 雷注意報
 強風注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 31日明け方まで
 注意期間: 31日夕方まで
【浸水】
 注意期間: 31日明け方まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 31日夕方まで
 竜巻に注意
【風】
 注意期間: 31日夕方にかけて 以後も続く
 東の風から北西の風

広島市:広島市安佐南区不審者情報

【声掛け】
@種別:女性に対する事案
@発生日時:2024年8月29日(木) 15時10分ころ
@発生場所:広島市安佐南区長束西3丁目2番
@発生状況:下校中の女子高校生が、見知らぬ男に「嫌だったらいいんですけど、靴下を売って下さい。」などと声を掛けられたもの。
@行為者:20代、男、170-174、中肉、黒髪、紺色Tシャツ、ベージュ色革靴

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.431040&lon=132.450056&zoom=18&mode=1&period=1&months=24.08

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは,下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市西区不審者情報

【声掛け】
@種別:子供に対する事案
@発生日時:2024年8月28日(水) 16時30分ころ
@発生場所:広島市西区己斐西町19番
@発生状況:下校中の女子中学生が、見知らぬ男に「人が来たらいけんから見張っとって。」と声を掛けられた。その後、男が立小便をするような仕草をしたため、中学生が男に背を向けたところ、男は「終わったよ。」と言ったため、中学生はその場から逃げた。
@行為者:30代、男、170-174、小肥、黒色短髪、黒色半袖シャツ、青色半ズボン

@サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.396235&lon=132.423428&zoom=18&mode=1&period=1&months=24.08

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見やお問い合わせは、下記の電話番号・メールアドレスにお寄せください。

※本メールの情報は、広島市公式LINEアカウントでも配信しています。
登録手続きはコチラ→https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouho/211514.html

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp