広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(安佐南区)

安佐南区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
伴南、大塚、伴、伴東小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
伴南小学校、大塚小学校、安佐南区スポーツセンター、伴東小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(安芸区)

安芸区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
畑賀、中野、瀬野小学校区の土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域等

【開設している避難場所】
安芸区スポーツセンター、畑賀小学校、瀬野川公園、瀬野福祉センター

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所などへの移動が危険な場合は、付近の堅固な建物(鉄筋コンクリート造等)の上階に避難、屋外への移動が危険な場合は、自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

避難の際は、飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
ttp://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問い合わせ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(佐伯区)

佐伯区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
五月が丘、石内、石内北小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
五月が丘公民館、石内福祉センター、石内北小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(安佐北区)

安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
狩小川小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
狩小川小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906

広島市:広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(中区)

中区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
江波地区のうち、江波山、江波皿山、丸子山周辺の土砂災害警戒区域または土砂災害特別警戒区域にお住まいの方です。

【対象町丁目】
江波西一丁目の一部、江波西二丁目の一部、江波東二丁目の一部、江波二本松一丁目・同二丁目の一部、江波南一丁目?同三丁目の一部です。

【開設する避難場所】
江波中学校、江波小学校(南校舎。西門又は東門からお越しください。)
(※ 開設できていない場合があります。)

大雨による土砂災害の危険性が非常に高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。
避難の際は、飲料水、食料、常備薬などの他に感染症対策として、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難しましょう。
屋外の移動に危険を伴う場合は、建物内の安全な場所(上階)に待避してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
中区災害対策本部
TEL:082-504-2820
FAX:082-541-3835

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(東区)

東区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
福木、温品、上温品、戸坂、戸坂城山、東浄、牛田新町、牛田、早稲田、中山、尾長、矢賀、白島(東区)小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
福木小学校、温品小学校、上温品集会所、戸坂小学校、戸坂城山小学校、東浄小学校、牛田新町小学校、牛田小学校、早稲田集会所、中山小学校、尾長小学校、矢賀集会所

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(安佐南区)

安佐南区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
祇園、山本、春日野、長束西小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
祇園中学校、山本小学校、春日野小学校、長束西小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(安佐北区)

安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
落合、口田小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
落合小学校、口田小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906

広島市:(発令)【警戒レベル4】避難勧告(佐伯区)

佐伯区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
八幡東、八幡、五日市観音西、五日市観音、美鈴が丘、五日市、五日市東、五日市南、楽々園小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
八幡東小学校、八幡公民館、県立五日市高等学校、五日市観音小学校、市立美鈴が丘高等学校、五日市小学校、五日市東小学校、五日市南小学校、楽々園小学校

大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718

広島市:(発令)【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始(安佐北区)

安佐北区災害警戒本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令についてお知らせします。

【対象区域】
落合小学校区の土砂災害警戒区域等

【開設する避難場所】
落合小学校

大雨により土砂災害の危険性が高まることが予想されるため、対象区域に【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子供がいらっしゃる方など、避難に時間のかかる方と、その避難を支援する方は、避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅等へ避難を開始してください。
それ以外の方も、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら早めに避難をしてください。

準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安佐北区災害警戒本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906