広島市からお知らせします。
現在、広島市に大雨警報、洪水注意報、雷注意報が発表されています。
本日、昼12時ごろにかけて断続的に1時間に40㎜程度の降雨が予想されています。
これまでに降った雨により土壌がゆるんでいる場所がありますので、引き続き、土砂災害に十分注意するとともに、低地での浸水、河川の増水、落雷や突風などに十分注意してください。
連絡先
広島市消防局防災課
TEL:082-546-3446
広島市防災情報メール配信システム
広島市からお知らせします。
現在、広島市に大雨警報、洪水注意報、雷注意報が発表されています。
本日、昼12時ごろにかけて断続的に1時間に40㎜程度の降雨が予想されています。
これまでに降った雨により土壌がゆるんでいる場所がありますので、引き続き、土砂災害に十分注意するとともに、低地での浸水、河川の増水、落雷や突風などに十分注意してください。
連絡先
広島市消防局防災課
TEL:082-546-3446
広島市防災情報メール配信システム
広島市からお知らせします。
広島地方気象台によると、台風第4号は、19日の夕方から夜のはじめ頃、広島県に最も接近する見込みです。
これから雨や風が強まる可能性があるため、屋外の看板やシート、植木鉢など強風で飛散しやすい物の固定や移動に努めるとともに、不用な外出等はなるべく控えるようにしましょう。
また、これまでに降った雨により土壌がゆるんでいる場所がありますので、引き続き、土砂災害に十分注意するとともに、沿岸部では、高潮、高波に注意してください。
連絡先
消防局防災課
TEL:082-546-3446
広島市防災情報メール配信システム
広島市からお知らせします。
6月8日午前9時ごろから安佐北区大林二丁目、三丁目、四丁目で発生していた停電は、午前10時07分、全戸復旧しました。
連絡先
消防局防災課
TEL:082-546-3446
広島市からお知らせします。
現在、安佐北区大林二丁目、三丁目、四丁目において、大規模な停電が発生しています。
現在のところ、復旧の見込みは立っていません。
固定電話からの119番通報や110番通報が行えない場合、通報に携帯電話をご利用ください。
また、電気器具を確認し、停電が復旧した時の火災の発生に注意するとともに、その他の要因とする事故等にも注意してください。
連絡先
消防局防災課
TEL:082-546-3446
このページは、カテゴリの初期ページです。