指定河川洪水情報(三篠川)

2016年06月23日03時20分 発表
三篠川にはん濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
三篠川では、当分の間、はん濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見

込み
三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、当分の間、「はん濫注意水位
(レベル2)」を超える水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情
報に注意して下さい。
(雨量)
多いところで1時間に10ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
三篠川流域:
22日9時00分から23日3時10分までの流域平均雨量
 84ミリ
23日3時10分から23日6時10分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
23日03時10分の現況 2.82m(水位危険度レベル2)
23日04時10分の予測 3.15m(水位危険度レベル3)
23日05時10分の予測 3.04m(水位危険度レベル3)
23日06時10分の予測 2.81m(水位危険度レベル2)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(太田川上流)

2015年08月25日19時00分 発表
太田川上流のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報解除
太田川上流では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る

太田川上流の飯室水位観測所では、25日18時10分頃に、はん濫注意水位(
レベル2)を下回りました。危険はなくなったものと思われます。

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(太田川上流)

2015年08月25日14時50分 発表
太田川上流にはん濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
太田川上流では、当分の間はん濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く

見込み
太田川の飯室水位観測所(広島市)では、当分の間はん濫注意水位(レベ
ル2)を超える水位がしばらく続く見込みです。引き続き、洪水予報に注意
して下さい。
(雨量)
多いところで1時間に20ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
太田川上流域:
25日5時00分から25日14時30分までの流域平均雨量
 115ミリ
25日14時30分から25日17時30分までの流域平均雨量の見込み
 2ミリ
(水位・流量)
太田川上流の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
土居水位観測所(山県郡安芸太田町):
25日14時30分の現況 3.86m(水位危険度レベル1)
加計水位観測所(山県郡安芸太田町):
25日14時30分の現況 1.16m(水位危険度レベル1)
飯室水位観測所(広島市):
25日14時30分の現況 4.18m(水位危険度レベル2)
25日15時20分の予測 4.18m(水位危険度レベル2)
25日16時20分の予測 4.22m(水位危険度レベル2)
25日17時20分の予測 4.15m(水位危険度レベル2)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(根谷川)

2014年08月22日17時25分 発表
根谷川のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報解除
根谷川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回っており、堤防の応急復旧

も進んでいます。
根谷川の新川橋水位観測所(広島市)では、はん濫注意水位(レベル2)
を下回っています。
可部3丁目(上市井堰付近)では大型どのう等により堤防洗掘箇所を応急
復旧しました。
東原橋から洗心橋(左岸:東側)の土砂崩落現場では、堤防道路上の土砂撤
去が完了しました。
(雨量)
現在、雨はやんでいます。
根谷川流域:
21日21時00分から22日17時10分までの流域平均雨量
 31ミリ
22日17時10分から22日20時10分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
根谷川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
新川橋水位観測所(広島市):
22日16時30分の現況 0.62m(水位危険度レベル0)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(根谷川)

2014年08月20日16時00分 発表
根谷川のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報(警報解除)
根谷川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回ったが、堤防洗掘や土砂崩

落が発生しており、注意が必要
根谷川では、根谷川(東原橋から洗心橋)(左岸)、可部3丁目(上市井堰右
岸)(右岸)付近よりはん濫していましたが、現在、応急復旧中です。
根谷川の新川橋水位観測所(広島市)では、はん濫注意水位(レベル2)
を下回りましたが、堤防洗掘や土砂崩落の対応中であるため、気象情報に注
意をお願いします。
(雨量)
現在、雨はやんでいます。
根谷川流域:
19日9時00分から20日15時50分までの流域平均雨量
 162ミリ
20日15時50分から20日18時50分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
根谷川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
新川橋水位観測所(広島市):
20日15時40分の現況 0.94m(水位危険度レベル0)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(根谷川)

2014年08月20日10時30分 発表
洪水警報
根谷川では、はん濫が発生中(レベル5)

根谷川では、根谷川(東原橋から洗心橋)(左岸)、可部3丁目(上市井堰右
岸)(右岸)付近よりはん濫しました。(レベル5)

【注意事項】
根谷川(東原橋から洗心橋)(左岸:東側)、では土砂崩壊により河川に土砂
が流入しましたが、根谷川の水位ははん濫注意水位を下回りました。

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(根谷川)

2014年08月20日04時20分 発表
洪水警報
根谷川では、はん濫が発生(レベル5)

根谷川では、可部3丁目(上市井堰右岸)(右岸)付近よりはん濫しました。
(レベル5)
(雨量)
多いところで1時間に120ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
根谷川流域:
19日9時00分から20日4時10分までの流域平均雨量
 147ミリ
20日4時10分から20日7時10分までの流域平均雨量の見込み
 25ミリ
(水位・流量)
根谷川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
新川橋水位観測所(広島市):
20日04時10分の現況 3.50m(水位危険度レベル4)
20日05時10分の予測 3.50m(水位危険度レベル4)
20日06時10分の予測 3.50m(水位危険度レベル4)
20日07時10分の予測 3.50m(水位危険度レベル4)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(根谷川)

2014年08月20日03時20分 発表
根谷川にはん濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
根谷川では、はん濫危険水位(レベル4)に達する見込み

根谷川の新川橋水位観測所(広島市)では、20日04時00分頃に、はん濫危
険水位(レベル4)に達する見込みです。川沿いの広島市のうち、堤防の無
い、または堤防の低い箇所などでははん濫のおそれがありますので、市町村
からの避難情報に注意して下さい。
(雨量)
多いところで1時間に70ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
根谷川流域:
19日9時00分から20日2時50分までの流域平均雨量
 90ミリ
20日2時50分から20日5時50分までの流域平均雨量の見込み
 40ミリ
(水位・流量)
根谷川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
新川橋水位観測所(広島市):
20日03時00分の現況 2.30m(水位危険度レベル3)
20日04時00分の予測 2.50m(水位危険度レベル4)
20日05時00分の予測 2.70m(水位危険度レベル4)
20日06時00分の予測 2.70m(水位危険度レベル4)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(三篠川)

2014年08月06日11時05分 発表
三篠川のはん濫注意情報は解除されました。

洪水注意報解除
三篠川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る

三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、6日10時40分頃に、はん濫注
意水位(レベル2)を下回りました。危険はなくなったものと思われます。
(雨量)
現在、雨は小降りになりました。
三篠川流域:
4日10時30分から6日10時30分までの流域平均雨量
 131ミリ
6日10時30分から6日13時30分までの流域平均雨量の見込み
 0ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
6日10時40分の現況 2.95m(水位危険度レベル1)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

指定河川洪水情報(三篠川)

2014年08月06日08時25分 発表
三篠川にはん濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
三篠川では、はん濫注意水位(レベル2)に到達、水位はさらに上昇

三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、6日08時00分頃に、はん濫注
意水位(レベル2)に達しました。水位はさらに上昇する見込みです。今後
の洪水予報に注意して下さい。
(雨量)
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
三篠川流域:
4日16時00分から6日8時00分までの流域平均雨量
 131ミリ
6日8時00分から6日11時00分までの流域平均雨量の見込み
 10ミリ
(水位・流量)
三篠川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
中深川水位観測所(広島市):
6日08時00分の現況 3.13m(水位危険度レベル2)
6日09時00分の予測 3.32m(水位危険度レベル2)
6日10時00分の予測 3.13m(水位危険度レベル2)
6日11時00分の予測 2.92m(水位危険度レベル1)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過