気象警報・注意報

2016年09月19日02時07分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 19日朝まで
 注意期間: 19日夕方まで
【浸水】
 注意期間: 19日昼前まで
 3時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 19日昼前まで
 突風に注意
【洪水】
 注意期間: 19日昼前まで
【高潮】
 注意期間: 19日9時頃から19日15時頃まで
 ピークは19日9時頃
 最高潮位2.2m

気象警報・注意報

2016年09月18日23時06分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 19日朝まで
 注意期間: 19日夕方まで
【浸水】
 注意期間: 19日朝まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 19日朝まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 19日朝まで
【高潮】
 注意期間: 19日3時頃まで
 ピークは18日23時頃
 最高潮位2.2m

気象警報・注意報

2016年09月18日20時03分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 19日朝まで
 注意期間: 19日夕方まで
【浸水】
 注意期間: 19日朝まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 19日朝まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 19日朝まで
【高潮】
 注意期間: 18日21時頃から19日3時頃まで
 ピークは18日23時頃
 最高潮位2.2m

広島市:災害対策警戒本部の廃止について

 
 平成28年9月18日19時00分をもって、次のとおり災害警戒本部を廃止します。

1 廃止する体制
  東区災害警戒本部
  南区災害警戒本部
  安芸区災害警戒本部

 2 継続する体制
   広島市災害対策本部(第1次体制)
   中区災害対策本部(第1次体制)
   西区災害対策本部(第1次体制)
   安佐南区災害対策本部(第1次体制)
   安佐北区災害対策本部(第1次体制)
   佐伯区災害対策本部(第1次体制)

連絡先
広島市災害対策本部
TEL:082-504-2596

気象警報・注意報

2016年09月18日16時48分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 18日夜遅くまで
 注意期間: 19日朝まで
【浸水】
 注意期間: 18日夜遅くまで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 19日朝まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 18日夜遅くまで
【高潮】
 注意期間: 18日21時頃から19日3時頃まで
 ピークは18日23時頃
 最高潮位2.2m

気象警報・注意報

2016年09月18日13時06分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 18日夕方まで
 注意期間: 18日夜遅くまで
【浸水】
 注意期間: 18日夕方まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 18日夜遅くまで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 18日夕方まで
【高潮】
 注意期間: 18日21時頃から19日3時頃まで
 ピークは18日23時頃
 最高潮位2.2m

気象警報・注意報

2016年09月18日10時17分 発表

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 高潮注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 18日夕方まで
 注意期間: 18日夜遅くまで
【浸水】
 注意期間: 18日夕方まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 18日夜遅くまで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 18日夕方まで
【高潮】
 注意期間: 18日15時頃まで
 ピークは18日10時頃
 最高潮位2.3m

広島市:避難勧告等の解除について(安佐北区)

安佐北区災害対策本部からお知らせします。

広島市に発表されていた洪水警報が、平成28年9月18日(日)4時20分に解除され、三篠川、根谷川、鈴張川、南原川の水位が避難判断水位を下回り、区域の安全が確認できたことから、井原学区、高南学区、三田学区、深川学区、三入学区、可部学区、可部南学区、鈴張学区、飯室学区の浸水の想定される区域に発令していた避難勧告等を解除します。

なお、土砂災害の警戒にかかる避難勧告等の発令及び避難所の開設については継続します。

問い合わせ先:安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906

広島市:避難準備情報の解除について(安佐北区)

安佐北区災害対策本部からお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が平成28年9月18日(日)午前6時15分に解除され、区域の安全が確認できたことから、亀崎学区、倉掛学区、真亀学区、落合東学区、落合学区の土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域、土砂災害危険個所(急傾斜地崩壊危険区域、急傾斜地崩壊危険個所、土石流危険渓流)に発令していた避難準備情報を解除します。

なお、避難準備情報の解除に伴い、亀崎小学校、倉掛小学校、真亀小学校、落合東小学校、落合小学校の避難所を閉鎖します。

問い合わせ先:安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906

広島市:避難準備情報の解除について(東区)

東区災害対策本部から「避難準備情報の解除」についてお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除されたため、福木、上温品、温品、中山、戸坂、戸坂城山、東浄、牛田、早稲田、牛田新町、尾長、矢賀、白島学区に発令していた避難準備情報を9月18日6時15分に解除します。
これに伴い東区の全ての避難所を閉鎖します。

【閉鎖避難所】
福木集会所、介護老人保健施設ウェルフェア、温品公民館、中山小学校、戸坂小学校、戸坂城山小学校、東浄小学校、牛田小学校、早稲田中学校、牛田新町小学校、尾長小学校、矢賀小学校

なお、引き続き、大雨警報等が発令されていますので、今後の気象情報に注意してください。

問い合わせ先:東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986