広島市安佐南区不審者情報(2件)

◆【1件目】
◎区分:露出
◎発生日時:2017年8月31日(木) 21時20分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区大塚西3丁目
◎発生状況:帰宅中の10代女性が,下半身を露出した男を目撃したもの。
◎犯人:20代,160~170,中肉,短髪,黒縁眼鏡,緑色様迷彩柄半袖Tシャツ,黒色様ジーパン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12095&mpx=132.40558099&mpy=34.43896523&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12095&mpx=132.40558099&mpy=34.43896523
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=12095&mpx=132.40558099&mpy=34.43896523&plus=1

◆【2件目】
◎区分:ちかん
◎発生日時:2017年8月31日(木) 18時40分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区中筋4丁目
◎発生状況:店内で女子小学生が,男に体を触られたもの。
◎犯人:10代,160~170,やせ型,黒色様半袖シャツ,丈の短いズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12089&mpx=132.48171162&mpy=34.45235563&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12089&mpx=132.48171162&mpy=34.45235563
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=12089&mpx=132.48171162&mpy=34.45235563&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082‐504-2712

広島市;【訓練】南区防災訓練の実施について

※これは訓練メールです。 
 南区役所からお知らせします。

 南区防災訓練・防災フェア(青崎学区)の実施に伴い、広島市防災情報メールを南区の登録者へ配信しています。
 平成29年9月3日8時45分、南区を震源とする地震が発生しました。最大震度は6弱です。この地震による津波の心配はありません。
・まずは落ち着いて身の安全を確保してください。
・火の元の確認、出口を確保してください。
・テレビ・ラジオの情報に注意してください。
・外に逃げるときは、落下物やブロック塀などの倒壊に注意してください。
 この訓練は、青崎学区の指定避難所(生活避難場所)である青崎小学校に避難し、地域の皆さんが協力して避難所の運営を円滑に行い、避難生活を少しでも良好なものにするために行う訓練です。
青崎学区の皆さんは、上履きと飲み物等の非常持ち出し品を持って青崎小学校に避難してください。
 本訓練へのご参加をお願いいたします。
   
【問い合わせ先】
 南区役所地域起こし推進課
 TEL 082-250-8935
南消防署警防課
TEL 082-261-5181

広島市;【訓練】避難勧告の発令について

 これは、訓練メールです。
 安佐北区防災訓練(高南小学校区)の実施に伴い、広島市防災情報メールの安佐北区の登録者へ配信しています。

 現在、台風の影響による大雨が続き、河川の氾濫、土砂災害が発生する危険性が高まっているため、平成29年9月3日(日)午前8時00分に、高南小学校区に避難勧告を発令しました。
 速やかに高南小学校に避難してください。

 これは訓練メールです。
 ※避難勧告発令時には本メールのような内容を登録者に配信します。
 大切な命を守るためにも、ぜひご家族やお知り合いの方へも広島市防災情報メールの登録をお勧めください。
 大雨が降って災害の危険性が高まったときに慌てないよう、日頃からしっかり準備しましょう。
 避難所等へ移動することがかえって危険な場合は、近隣の強固な建物や自宅の上階の山と反対側に避難するなどの身を守る行動を取ってください。

問い合わせ先
安佐北消防署
TEL:082-814-4795
FAX:082-814-9931
安佐北区役所
TEL:082-819-3905
FAX:082-815-3906

地震情報

2017年09月01日16時33分 発表
地震発生時刻 2017年09月01日16時30分
震源地 愛媛県中予 北緯33.7度 東経132.7度 深さ40km
地震の規模 M3.7
【震度1】広島西区己斐 広島安芸区中野

広島市東区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2017年8月31日(木) 22時40分ころ
◎発生場所:広島市東区牛田南1丁目
◎発生状況:帰宅中の20代女性が,後方から来た男に体を触られたもの。
◎犯人:170~180,やせ型,黒色様の短髪,白色カッターシャツ,黒色ズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12080&mpx=132.47447834&mpy=34.40457162&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=12080&mpx=132.47447834&mpy=34.40457162
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=12080&mpx=132.47447834&mpy=34.40457162&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082‐504-2712