広島市西区不審者情報

◎区分:露出
◎発生日時:2018年7月12日(木) 20時50分ころ
◎発生場所:広島市西区南観音3丁目
◎発生状況:帰宅中の女性らが,下半身を露出している男を目撃したもの。
◎犯人:30代,160~170,黒色短髪,半袖上衣
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13415&mpx=132.43010834&mpy=34.38136689&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13415&mpx=132.43010834&mpy=34.38136689
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13415&mpx=132.43010834&mpy=34.38136689&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

気象警報・注意報

2018年07月13日13時08分 発表
高潮注意報が発表されました。

【広島市】
 雷注意報
 高潮注意報

【雷】
 注意期間: 13日夜のはじめ頃まで
 突風に注意
【高潮】
 注意期間: 13日21時頃から14日3時頃まで
 ピークは13日22時頃
 最高潮位2.2m

広島市:避難指示≪緊急≫の解除、避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始の発令(東区)

東区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除、避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始の発令についてお知らせします。(福木学区)

広島市では今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害発生の危険性が低くなったため、避難指示≪緊急≫を解除します。新たに、一部の区域に対し避難勧告及び避難準備・高齢者等避難開始を発令します。

【避難勧告対象区域】
  馬木三丁目、四丁目、七丁目及び八丁目の、大谷川の新直助橋から上流の護岸沿いの区域

【避難準備・高齢者等避難開始対象区域】
  馬木一丁目、二丁目及び三丁目の大谷川の、新直助橋から下流の護岸沿いの区域
  馬木一丁目及び二丁目の、府中大川護岸沿いの区域

避難場所は福木集会所をご利用ください。

避難場所の開設状況や広島市に発表されている気象情報など、「広島市防災ポータル」でもご確認いただけます。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986

広島市:避難所の開設及び閉鎖について(安芸区)

広島市から避難所の開設及び閉鎖についてお知らせします。

畑賀小学校区の避難所として、畑賀小学校を開設していましたが、これを閉鎖し、新たに畑賀福祉センターを開設しました。

【閉鎖した避難場所】
畑賀小学校

【新たに開設した避難場所】
畑賀福祉センター

なお、安芸区スポーツセンター、中野東小学校、瀬野川公園、瀬野福祉センター、阿戸小・中学校、船越小学校、矢野西小学校、矢野公民館、矢野小学校、矢野南小学校、寺屋敷集会所の避難所も継続して開設しています。

避難場所の開設状況や広島市に発表されている気象情報など、「広島市防災ポータル」でもご確認いただけます。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069

広島市:避難指示≪緊急≫の一部解除及び避難勧告の発令について(安芸区)

安芸区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の一部解除及び避難勧告の発令についてお知らせします。

安芸区では土砂災害発生の危険性が低くなったため、一部の区域を除いて避難指示≪緊急≫を解除し、新たに避難勧告を発令します。

【避難指示≪緊急≫を解除する区域】
みどり坂小学校区

【避難勧告対象区域】
中野、中野東、畑賀、瀬野、阿戸、船越、矢野西、矢野(矢野東七丁目を除く。)、矢野南小学校区及び寺屋敷地区

【避難指示≪緊急≫を継続する区域】
矢野東七丁目

【閉鎖する避難場所】
みどり坂小学校

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069

広島市:避難所の開設及び閉鎖について(安芸区)

広島市から避難所の開設及び閉鎖についてお知らせします。

現在、安芸区内の土砂災害危険箇所等に対して避難指示≪緊急≫を発令しています。
これに伴い、寺屋敷地区の避難所として、昭和北中学校を開設していましたが、これを閉鎖し、新たに寺屋敷集会所を開設しました。

【閉鎖する避難場所】
昭和北中学校(呉市)

【新たに開設した避難場所】
寺屋敷集会所

なお、安芸区スポーツセンター、中野東小学校、畑賀小学校、瀬野川公園、瀬野福祉センター、みどり坂小学校、阿戸小・中学校、船越小学校、矢野西小学校、矢野公民館、矢野小学校、矢野南小学校の避難所も継続して開設しています。

避難場所の開設状況や広島市に発表されている気象情報などは、「広島市防災ポータル」でもご確認いただけます。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

安芸区災害対策本部
TEL:082?821?4905
FAX:082?822?8069

広島市中区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2018年7月11日(水) 10時00分ころ
◎発生場所:広島市中区袋町
◎発生状況:男児らが,男に体を触られたもの。
◎犯人:50代,170~180,中肉,金髪(モヒカン刈り),黒色半袖Tシャツ,黒色長ジャージズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13404&mpx=132.46273999&mpy=34.38782238&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13404&mpx=132.46273999&mpy=34.38782238
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13404&mpx=132.46273999&mpy=34.38782238&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712