広島市:避難指示≪緊急≫及び避難勧告の解除について(南区)

南区災害対策本部から避難指示≪緊急≫及び避難勧告の解除についてお知らせします。

広島市では今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害発生の危険性が低くなったため、以下の南区内の土砂災害危険箇所等に発令していた避難指示≪緊急≫及び避難勧告を解除します。

【避難指示≪緊急≫解除対象区域】
元宇品小学校区、似島小学校区

【避難勧告解除対象区域】
楠那小学校区

なお、避難場所の楠那小学校、丹那集会所、元宇品集会所、似島集会所は、避難している方がおられるため、引き続き開設しています。

避難場所の開設状況や市に発表されている気象情報など、「広島市防災ポータル」でもご確認いただけます。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
南区災害対策本部
TEL:082-250-8935
FAX:082-252-7179

広島市:避難指示≪緊急≫の一部解除及び避難勧告の発令について(南区)

南区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の一部解除及び避難勧告の発令についてお知らせします。

楠那小学校区について、土砂災害発生の危険性が低くなったため、避難指示≪緊急≫を解除し、新たに避難勧告を発令します。なお、避難場所の楠那小学校と丹那集会所は引き続き開設します。

【避難勧告対象区域】
楠那小学校区の土砂災害危険箇所等

元宇品小学校区について、多くの地域で土砂災害発生の危険性が低くなったため、以下の一部地区を除き、避難指示≪緊急≫を解除します。なお、避難場所の元宇品集会所は引き続き開設します。

【元宇品小学校区の避難指示≪緊急≫継続地区】
元宇品町8番18号、8番19号、15番22号、15番24号、16番1号から16番3号

似島小学校区については、避難指示≪緊急≫を継続します。

避難場所の開設状況や市に発表されている気象情報など、「広島市防災ポータル」でもご確認いただけます。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
南区災害対策本部
TEL:082-250-8935
FAX:082-252-7179

広島市:洪水に関する避難指示≪緊急≫等の解除(安芸区)

安芸区災害対策本部から洪水に関する避難指示≪緊急≫等の解除についてお知らせします。

瀬野川及び熊野川の水位が下がったことから、瀬野川の洪水浸水想定区域及び熊野川流域へ発令していた避難指示≪緊急≫等を解除します。

【対象区域】
中野、瀬野、阿戸、船越、矢野西、矢野小学校区

なお、避難場所については、引き続き土砂災害の危険性等があるため、これまでどおり開設しています。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069

広島市:災害対策本部等の廃止について

平成30年07月09日16時30分をもって、次の災害対策本部を廃止します。

[廃止]
佐伯区災害対策本部

[継続]
広島市災害対策本部
東区災害対策本部
南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
安芸区災害対策本部

[問い合わせ先]
広島市災害対策本部 TEL082-504-2596

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

広島市安佐南区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2018年7月7日(土) 17時30分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区中須1丁目
◎発生状況:帰宅中の10代女性が,バイクに乗車した男に追い抜きざまに体を触られたもの。
◎犯人:20代,中肉,上下灰色雨合羽,黒色フルフェイスヘルメット着用,原動機付き自転車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13387&mpx=132.47483689&mpy=34.45887001&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13387&mpx=132.47483689&mpy=34.45887001
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13387&mpx=132.47483689&mpy=34.45887001&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市:避難指示≪緊急≫の解除(南区)

南区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除についてお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報及び大雨警報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、以下の南区内の土砂災害危険箇所等に発令していた避難指示≪緊急≫を解除し、避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
仁保小学校区の土砂災害危険箇所等

【閉鎖する避難場所】
仁保小学校

なお、楠那、元宇品、似島小学校区については、避難指示≪緊急≫を継続します。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
南区災害対策本部
TEL:082-250-8935
FAX:082-252-7179

広島市:避難指示≪緊急≫の解除(佐伯区)

佐伯区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除についてお知らせします。

石内小学校区の湯戸町内会和田地区に発令していた避難指示《緊急》については、現地を確認した結果、土砂災害発生の危険性が低くなったため解除しました。

これに伴い、避難場所として開設していた石内福祉センターを閉鎖します。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718

【訂正】広島市:避難指示≪緊急≫の解除について(東区)

東区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除についてお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報及び大雨警報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったことから、次の区域に発令していた避難指示≪緊急≫を解除し、避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
戸坂、戸坂城山、東浄、牛田新町、牛田、早稲田、中山、尾長、矢賀、白島(東区)小学校区の土砂災害危険箇所等

【閉鎖する避難場所】
戸坂小学校、戸坂城山小学校、東浄小学校、牛田新町小学校、牛田小学校、早稲田集会所、中山小学校、尾長小学校、矢賀集会所

なお、福木、温品、上温品小学校区の土砂災害危険箇所等については、避難指示《緊急》を継続します。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986

広島市:避難指示≪緊急≫の解除について(東区)

東区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除についてお知らせします。

広島市に発表されていた土砂災害警戒情報及び大雨警報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったことから、次の区域に発令していた避難指示≪緊急≫を解除し、避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
戸坂、戸坂城山、東浄、牛田新町、牛田、早稲田、中山、尾長、矢賀小学校区の土砂災害危険箇所等

【閉鎖する避難場所】
戸坂小学校、戸坂城山小学校、東浄小学校、牛田新町小学校、牛田小学校、早稲田集会所、中山小学校、尾長小学校、矢賀集会所

なお、福木、温品、上温品小学校区の土砂災害危険箇所等については、避難指示《緊急》を継続します。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986