広島市南区不審者情報

◎区分:その他
◎発生日時:2018年8月8日(水) 23時50分ころ
◎発生場所:広島市南区松原町
◎発生状況:帰宅中の20代女性が,男にスマートフォンでスカート内を盗撮されたもの。
◎犯人:30代,170~180,中肉,黒髪,水色長袖シャツ,黒色長ズボン,黒色革靴,黒色リュックサック・スマートフォンを所持
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13492&mpx=132.47735648&mpy=34.39328746&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13492&mpx=132.47735648&mpy=34.39328746
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13492&mpx=132.47735648&mpy=34.39328746&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

【温品、上温品学区】広島市:避難準備・高齢者等避難開始の解除について(東区)

東区災害対策本部からお知らせします。

広島市では今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害発生の危険性が低くなったため、温品学区と上温品学区の一部に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除し、避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
温品学区:温品七丁目及び八丁目の、府中大川の護岸沿いの区域
上温品学区:上温品一丁目、三丁目及び四丁目の、府中大川の護岸沿いの区域

【閉鎖する避難場所】
温品小学校、介護老人保健施設ウェルフェア

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986

気象警報・注意報

2018年08月10日10時05分 発表
高潮注意報が発表されました。

【広島市】
 雷注意報
 高潮注意報

【雷】
 注意期間: 10日昼過ぎから11日明け方まで
 突風に注意
【高潮】
 注意期間: 10日18時頃から10日24時頃まで
 ピークは10日21時頃
 最高潮位2.2m

広島市南区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2018年8月9日(木) 0時20分ころ
◎発生場所:広島市南区比治山本町
◎発生状況:帰宅中の20代女性が,後方から来た男に抱きつかれたもの。
◎犯人:20代,170~180,中肉,茶髪,紺色ワイシャツ様,ベージュ色半ズボン様
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13486&mpx=132.4733727&mpy=34.38191983&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13486&mpx=132.4733727&mpy=34.38191983
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13486&mpx=132.4733727&mpy=34.38191983&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市西区不審者情報

◎区分:声かけ
◎発生日時:2018年8月7日(火) 14時30分ころ
◎発生場所:広島市西区庚午南2丁目
◎発生状況:男子小学生が,男に「今から○○へ行かない?」等と声をかけられたもの。
◎不審者の特徴:30代,180~,やせ型,黒髪
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13481&mpx=132.41192027&mpy=34.3726756&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13481&mpx=132.41192027&mpy=34.3726756
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13481&mpx=132.41192027&mpy=34.3726756&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

【福木学区】広島市:避難準備・高齢者等避難開始の一部解除について(東区)

東区災害対策本部からお知らせします。

広島市では今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害発生の危険性が低くなったため、福木学区に発令していた避難準備・高齢者等避難開始の一部を解除します。

【対象区域】
馬木一丁目、二丁目及び三丁目の大谷川の、新直助橋から下流の護岸沿いの区域
馬木一丁目及び二丁目の、府中大川護岸沿いの区域
馬木二丁目の温品川護岸沿いの区域

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986