広島市:避難指示≪緊急≫の解除及び避難勧告の発令について(安佐北区)

安佐北区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の解除及び避難勧告の発令についてお知らせします。

【対象区域】
井原小学校区の三篠川から以東(神ノ倉山側)の中束地区、沼地区

【開設を継続する避難場所】
井原小学校

広島市に発表されていた大雨注意報が解除され、今後まとまった降雨も見込まれないことから、井原小学校区の三篠川から以東(神ノ倉山側)の中束地区、沼地区に発令していた避難指示≪緊急≫を解除し、新たに避難勧告を発令します。

避難場所については、引き続き井原小学校を開設しています。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問い合わせ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906

広島市西区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2018年8月16日(木) 4時30分ころ
◎発生場所:広島市西区観音新町1丁目
◎発生状況:通行中の女性が,男に体を触られたもの。
◎犯人:30代,170~180,やせ型,くせ毛
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13509&mpx=132.43164689&mpy=34.37284161&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13509&mpx=132.43164689&mpy=34.37284161
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13509&mpx=132.43164689&mpy=34.37284161&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

気象警報・注意報

2018年08月16日15時15分 発表
洪水注意報が発表されました。

【広島市】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

【浸水】
 注意期間: 16日夕方
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 16日夜のはじめ頃まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 16日夕方

JR山陽線 瀬野 – 海田市駅間の試運転開始について

JR山陽線の瀬野 – 海田市駅間について、8月17日(金)に試運転を行い、18日(土)から運行を再開します。危険ですので、線路内に立ち入らないでください。

JR西日本 海田市駅(広島コールセンター)
電話番号:0570-666-087
受付時間:10:00 – 17:00(土日祝日を除く)

竜巻注意情報

2018年08月16日14時46分 発表

広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、16日16時00分まで有効です。

広島市:避難指示≪緊急≫の発令(安佐北区)

安佐北区災害対策本部から避難指示≪緊急≫の発令についてお知らせします。

【対象区域】
井原小学校区の三篠川から以東(神ノ倉山側)の中束地区、沼地区

【開設している避難場所】
井原小学校

現在、広島市に大雨注意報が発表されています。
安佐北区白木町の神ノ倉山では、まとまった降雨が確認されたことから、井原小学校区の三篠川から以東(神ノ倉山側)の中束地区、沼地区に避難指示≪緊急≫を発令しました。
まだ避難していない方は、避難場所や安全な場所へ緊急に避難してください。

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問い合わせ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906