【福木学区】広島市:避難準備・高齢者等避難開始の解除について(東区)

東区災害対策本部からお知らせします。

福田一丁目及び大谷川上流の、土石流が発生した箇所において、応急対策工事(ワイヤーネットの設置等)が完了したため、福木学区の一部に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除し、避難場所を閉鎖します。

【対象区域】
福田一丁目の上条地区
馬木三丁目、四丁目、七丁目及び八丁目の、大谷川の新直助橋から上流の護岸沿いの区域

【閉鎖する避難場所】
福木小学校

詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/

問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986

広島市南区不審者情報

◎区分:つきまとい
◎発生日時:2018年10月12日(金) 9時00分ころ
◎発生場所:広島市南区翠2丁目
◎発生状況:登校中の女子中学生が,男に「学校行くのか?」と声をかけられ,後をつけられたもの。
◎不審者の特徴:50代,170~180,やせ型,白色短髪,眼鏡,長袖シャツ,長ズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13718&mpx=132.47251532&mpy=34.36942266&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13718&mpx=132.47251532&mpy=34.36942266
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13718&mpx=132.47251532&mpy=34.36942266&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市安佐南区不審者情報(2件)

◆【1件目】
◎区分:その他
◎発生日時:2018年10月11日(木) 18時00分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区伴東4丁目
◎発生状況:帰宅中の男子小学生が,車に乗車した男にスマートフォンで容姿を撮影されたもの。
◎不審者の特徴:赤色軽四乗用車に乗車,スマートフォンを所持
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13717&mpx=132.41433484&mpy=34.46666454&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13717&mpx=132.41433484&mpy=34.46666454
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13717&mpx=132.41433484&mpy=34.46666454&plus=1

◆【2件目】
◎区分:ちかん
◎発生日時:2018年10月11日(木) 18時00分ころ
◎発生場所:広島市安佐南区伴東7丁目
◎発生状況:40代女性が,男に体を触られたもの。
◎犯人:70以上,150~160,やせ型,白髪,ベージュ色キャップ帽,眼鏡,自動車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13709&mpx=132.4139052&mpy=34.45908272&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13709&mpx=132.4139052&mpy=34.45908272
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13709&mpx=132.4139052&mpy=34.45908272&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市中区不審者情報

◎区分:声かけ
◎発生日時:2018年10月11日(木) 22時30分ころ
◎発生場所:広島市中区小町
◎発生状況:帰宅中の30代女性が,自転車に乗車した男に「すいません。1軒どこか寄って帰らないですか?」と声をかけられたもの。
◎不審者の特徴:40代,やせ型,黒色短髪,灰色様トレーナー,灰色様スウェットズボン,黒色自転車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13710&mpx=132.46265589&mpy=34.38474844&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13710&mpx=132.46265589&mpy=34.38474844
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13710&mpx=132.46265589&mpy=34.38474844&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市東区不審者情報

◎区分:つきまとい
◎発生日時:2018年10月14日(日) 16時20分ころ
◎発生場所:広島市東区尾長西2丁目
◎発生状況:帰宅中の女子中学生らが,自転車に乗車した男につきまとわれたもの。
◎犯人:30代,小肥,黒色短髪,黒色ヘルメット着用,サングラス,黒色長袖Tシャツ,ジーパン,黒色リュックサック,スマートフォンを所持 黄緑色自転車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13712&mpx=132.48899026&mpy=34.39587786&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13712&mpx=132.48899026&mpy=34.39587786
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13712&mpx=132.48899026&mpy=34.39587786&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市;【訓練】南区荒神地区における避難訓練について

※これは訓練メールです。 
 南区役所からお知らせします。
 荒神地区防災フェア(南区)の実施に伴い、広島市防災情報メールを南区の登録者へ配信しています。
南区災害対策本部から避難勧告の発令についてお知らせします。
10月14日8時45分に、府中大川の大須観測所の水位が、はん濫危険水位に到達し、洪水による浸水被害が発生する恐れがあるため、次の地域に避難勧告を発令しました。
対象地域は、荒神地区の洪水による浸水想定区域です。
浸水の恐れがある地域にお住まいの方は、速やかに、避難所や知人宅などへ避難をしてください。
屋外への移動が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階などできるだけ高いところへ速やかに移動してください。
【開設避難所】荒神町小学校
準備しておいた食料や飲料などの非常持出し品があれば持って避難してください。
この訓練(防災フェア)では、荒神町小学校に避難していただき、その後、防災講話、エコノミークラス症候群予防体操、救急教室(AED)、はしご車試乗体験、非常食(アルファ化米)の作成、試食などをしていただきます。
本防災フェアへのご参加をお願いいたします。

【発信者】
南区役所地域起こし推進課
 TEL 082-250-8935
 南消防署警防課
TEL 082-261-5181
 

広島市中区不審者情報

◎区分:その他
◎発生日時:2018年10月10日(水) 15時00分ころ
◎発生場所:広島市中区西白島町
◎発生状況:下校中の男子小学生らが,女にスマートフォンを向けられたもの。
◎犯人:40代,小肥,スマートフォンを所持
◎PCサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13708&mpx=132.4649372&mpy=34.40192309&mps=10000
◎携帯サイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=13708&mpx=132.4649372&mpy=34.40192309
◎スマートフォンサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=13708&mpx=132.4649372&mpy=34.40192309&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。

県警メルマガ 登録用アドレス
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712