広島市:大雨に関する注意喚起(自主避難の呼びかけ)について

5時46分、広島市に大雨警報(土砂災害)が発表されています。

広島地方気象台によると、広島市では、7日夕方まで、1時間最大30ミリの降雨が予想されています。
(広島地方気象台からの警報発表文を引用)

今後の気象情報に注意してください。

なお、がけや山、河川のの近くにお住まいの方で、心配な方や危険を感じた方は、各自であらかじめ決めておいた知人宅等への自主避難を心がけてください。

今後、危険度が高まった場合、段階的に情報を発信します。
(注意喚起→【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始→【警戒レベル4】避難勧告→【警戒レベル4】避難指示→【警戒レベル5】災害発生情報)

避難準備・高齢者等避難開始や避難勧告は、土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域・土砂災害危険箇所や洪水浸水想定区域等の危険区域を対象に発令しますので、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域や現在地の危険性を確認しておきましょう。

問い合わせ先
広島市危機管理室
TEL:082-504-2819
FAX:082-504-2802

気象警報・注意報

2019年06月07日05時46分 発表
大雨警報が発表されました。

【広島市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 7日朝から7日昼過ぎまで
 注意期間: 7日朝から7日夜のはじめ頃まで
【浸水】
 警戒期間: 7日昼前まで
 注意期間: 7日夕方まで
 1時間最大雨量30ミリ
【雷】
 注意期間: 7日夕方まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 7日夕方まで

気象警報・注意報

2019年06月07日04時11分 発表
洪水注意報が発表されました。

【広島市】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 7日朝から7日夕方まで
【浸水】
 注意期間: 7日夕方まで
 1時間最大雨量30ミリ
【雷】
 注意期間: 7日夕方まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 7日朝から7日夕方まで

広島市:大雨に関する注意喚起

21時28分、広島市に大雨注意報が発表されています。

広島地方気象台によると、広島市では、7日明け方から夕方まで、1時間最大30ミリの降雨が予想されています。

今後の気象情報に注意してください。

なお、がけや山、河川の近くにお住まいの方で、心配な方や危険を感じた方は、各自であらかじめ決めておいた知人宅等への自主避難を心がけてください。

今後、危険度が高まった場合、段階的に情報を発信します。
(注意喚起→避難準備・高齢者等避難開始→避難勧告→避難指示)

避難準備・高齢者等避難開始や避難勧告は、土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域・土砂災害危険箇所や洪水浸水想定区域等の危険区域を対象に発令しますので、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域や現在地の危険性を確認しておきましょう。

問い合わせ先
広島市危機管理室
TEL:082?504?2819
FAX:082?504?2802

広島市:大雨に関する注意喚起

21時28分、広島市に大雨注意報が発表されています。

広島地方気象台によると、広島市では、7日明け方から夕方まで、1時間最大30ミリの降雨が予想されています。

今後の気象情報に注意してください。

なお、がけや山、河川の近くにお住まいの方で、心配な方や危険を感じた方は、各自であらかじめ決めておいた知人宅等への自主避難を心がけてください。

今後、危険度が高まった場合、段階的に情報を発信します。
(注意喚起→避難準備・高齢者等避難開始→避難勧告→避難指示)

避難準備・高齢者等避難開始や避難勧告は、土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域・土砂災害危険箇所や洪水浸水想定区域等の危険区域を対象に発令しますので、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域や現在地の危険性を確認しておきましょう。

問い合わせ先
広島市危機管理室
TEL:082?504?2819
FAX:082?504?2802

広島市:大雨に関する注意喚起

21時28分、広島市に大雨注意報が発表されています。

広島地方気象台によると、広島市では、7日明け方から夕方まで、1時間最大30ミリの降雨が予想されています。

今後の気象情報に注意してください。

なお、がけや山、河川の近くにお住まいの方で、心配な方や危険を感じた方は、各自であらかじめ決めておいた知人宅等への自主避難を心がけてください。

今後、危険度が高まった場合、段階的に情報を発信します。
(注意喚起→避難準備・高齢者等避難開始→避難勧告→避難指示)

避難準備・高齢者等避難開始や避難勧告は、土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域・土砂災害危険箇所や洪水浸水想定区域等の危険区域を対象に発令しますので、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域や現在地の危険性を確認しておきましょう。

問い合わせ先
広島市危機管理室
TEL:082?504?2819
FAX:082?504?2802

広島市:大雨に関する注意喚起

21時28分、広島市に大雨注意報が発表されています。

広島地方気象台によると、広島市では、7日明け方から夕方まで、1時間最大30ミリの降雨が予想されています。

今後の気象情報に注意してください。

なお、がけや山、河川の近くにお住まいの方で、心配な方や危険を感じた方は、各自であらかじめ決めておいた知人宅等への自主避難を心がけてください。

今後、危険度が高まった場合、段階的に情報を発信します。
(注意喚起→避難準備・高齢者等避難開始→避難勧告→避難指示)

避難準備・高齢者等避難開始や避難勧告は、土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域・土砂災害危険箇所や洪水浸水想定区域等の危険区域を対象に発令しますので、あらかじめハザードマップ等で自分の住む地域や現在地の危険性を確認しておきましょう。

問い合わせ先
広島市危機管理室
TEL:082?504?2819
FAX:082?504?2802

気象警報・注意報

2019年06月06日21時28分 発表
大雨注意報が発表されました。
雷注意報が発表されました。
乾燥注意報が解除されました。

【広島市】
 大雨注意報
 雷注意報

【浸水】
 注意期間: 7日明け方から7日夕方まで
 1時間最大雨量30ミリ
【雷】
 注意期間: 7日明け方から7日夜遅くまで
 竜巻に注意

広島市安芸区不審者情報

◎区分:ちかん
◎発生日時:2019年6月4日(火) 19時20分ころ
◎発生場所:広島市安芸区矢野西4丁目
◎発生状況:帰宅中の女子高校生が,自転車に乗った男に体を触られたもの。
◎犯人:やせ型,黒色短髪,青色と白色のボーダー柄の半袖Tシャツ,白色自転車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=14646&mpx=132.53421799&mpy=34.34745035&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=14646&mpx=132.53421799&mpy=34.34745035
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=14646&mpx=132.53421799&mpy=34.34745035&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので,事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスへ空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
※不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。

送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市不審者情報(注意喚起)

 下記日時場所で、ナイフ様の物を持った男が、通行人に対して「お前等さっき見ていただろう」などと絡む事案が発生しています。男はその後、現場から逃走し、未だ発見に至っていません。

●発生日
 令和元年6月6日午前2時30分頃
●発生場所
 広島市西区 三篠小学校付近
●男の特徴
・年齢 30~40代
・身長 165cmくらい、小太り
・めがねなし
・上衣~くすんだ緑色の半袖ポロシャツ
・下衣~濃い色のチノパン
・茶色のショルダーバッグを所持
・色不明のスニーカー
・右手に15cmくらいのナイフ様の物を所持

【被害に遭わないために】
●不審者に会った場合は、すぐに110番通報しましょう。
●防犯ブザー等を携行しましょう。
●不審者はどこにいるかわからないので、常に周囲に注意をはらいましょう。
●子どもを一人で出歩かせず、なるべく保護者の目が届くようご配慮下さい。
●夜間の外出は十分ご注意下さい。

※このメールは広島県警からの情報提供を元に送信しています。

送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712