2020年07月07日14時50分 発表
広島市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
広島市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
2020年07月07日14時50分 発表
広島市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
広島市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
2020年07月07日11時46分 発表
【広島市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 8日昼前にかけて 以後も続く
注意期間: 8日昼前にかけて 以後も続く
【浸水】
警戒期間: 8日未明から8日朝まで
注意期間: 8日朝まで
1時間最大雨量60ミリ
【雷】
注意期間: 8日昼前にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 8日朝まで
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除についてお知らせします。
広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、亀山小学校区へ発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
なお、避難準備・高齢者等避難開始の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を、閉鎖します。
【対象区域】
亀山小学校区の土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
亀山中学校
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安芸区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除についてお知らせします。
広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、今後まとまった雨が見込まれず、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
なお、避難準備・高齢者等避難開始の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所(安芸区内に開設していた中野東、みどり坂、阿戸、船越、矢野西及び寺屋敷地区の避難場所)を閉鎖します。
【対象区域】
中野東、みどり坂、阿戸、船越、矢野西、矢野南小学校区及び寺屋敷地区の土砂災害特別警戒区域並びに土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
中野東小学校、みどり坂小学校、阿戸小・中学校、船越小学校、矢野西小学校、寺屋敷集会所
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問い合わせ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除についてお知らせします。
広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
なお、避難準備・高齢者等避難開始の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を閉鎖します。
【対象区域】
井原(三篠川から以東(神ノ倉山側)の中束地区、沼地区を除く)、志屋、高南、三田、大林、三入、三入東、可部、亀山南、飯室(旧小河内小学校区、旧久地小学校区を含む)、久地南、鈴張小学校区の土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
志屋小学校、白木中学校、三田小学校、大林小学校、三入小学校、三入中学校、可部小学校、亀山南小学校、飯室小学校、青少年野外活動センター、久地保育園、久地南集会所、特別養護老人ホームこころ
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除についてお知らせします。
根谷川の水位が下がり、区域の安全が確認できたため、次の区域へ発令されていた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
【対象区域】
可部(大野、中河内、姫瀬以外)、可部南小学校区の根谷川の洪水浸水想定区域
【閉鎖する避難場所】
可部小学校
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082-815-3906
2020年07月07日08時02分 発表
【広島市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 8日朝にかけて 以後も続く
注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
【雷】
注意期間: 8日朝にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 8日朝まで
佐伯区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除及び避難場所の閉鎖についてお知らせします。
広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
なお、避難準備・高齢者等避難開始の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を閉鎖します。
【対象区域】
湯来東、湯来西、湯来南、河内、藤の木、彩が丘小学校区の土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
湯来福祉会館、広島市湯来交流体験センター、佐伯区スポーツセンター湯来体育館、河内公民館、藤の木小学校、彩が丘小学校
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
佐伯区災害対策本部
TEL:082-943-9704
FAX:082-943-9718
南区災害警戒本部から【レベル3】避難準備情報・高齢者等避難開始の解除及び避難場所の閉鎖についてお知らせします。
以下の対象地域における土砂災害の危険性が低くなったため、対象地域へ発令していた【レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除しました。
これに伴い、南区内に開設していた以下の避難場所を閉鎖します。
【対象地域】
段原学区、皆実学区、大河学区、黄金山学区、仁保学区、元宇品学区、青崎学区、向洋新町学区、似島学区と金輪島の土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
段原小学校、皆実小学校、大河小学校、黄金山小学校、仁保小学校、元宇品集会所、青崎小学校、向洋新町小学校、似島集会所、金輪島集会所
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
南区災害警戒本部
TEL:082-250-8935
FAX:082-252-7179
安佐南区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の解除についてお知らせします。
広島市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除され、土砂災害の発生の危険性が低くなったため、次の区域へ発令していた【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。
なお、避難準備・高齢者等避難開始の解除に伴い、次の施設に開設していた避難場所を、閉鎖します。
【対象区域】
戸山小学校区の土砂災害警戒区域等
【閉鎖する避難場所】
阿戸集会所、下吉山集会所、慈光保育園
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐南区災害対策本部
TEL:082-831-4926
FAX:082-877-2299