広島市:広島市中区不審者情報(2件)

◆【1件目】
◎区分:声かけ
◎発生日時:2020年6月20日(土) 14時00分ころ
◎発生場所:広島市中区江波本町
◎発生状況:話をしていた女子中学生らが,男に「家はどこなん?どこに行くん?」と声をかけられたもの。
◎犯人:60代,160~170,中肉,黒色短髪,サングラス,タンクトップ,半ズボン
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16119&mpx=132.4383975&mpy=34.36818641&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16119&mpx=132.4383975&mpy=34.36818641
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=16119&mpx=132.4383975&mpy=34.36818641&plus=1

◆【2件目】
◎区分:声かけ
◎発生日時:2020年6月26日(金) 16時00分ころ
◎発生場所:広島市中区加古町
◎発生状況:自転車に乗った男がベルトを落としたので,それを拾って渡そうとした女子高校生が,その男から「ベルトをつけてもらえますか?」と声をかけられたもの。
◎犯人:30代,中肉,薄毛,黒っぽい自転車に乗車
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16122&mpx=132.45110201&mpy=34.38312638&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16122&mpx=132.45110201&mpy=34.38312638
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=16122&mpx=132.45110201&mpy=34.38312638&plus=1

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。

送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市:広島市佐伯区不審者情報

◆【解決】
◎区分:その他(発生については情報提供済みのもの)
◎発生日時:2020年6月16日(火) 11時00分ころ
◎発生場所:広島市佐伯区五日市中央5丁目
◎発生状況:配達営業中の20代女性が,男に呼び止められ「写真を撮ってもいいか?」等と話しかけられスマートフォンで容姿を撮影されたもの。
◎犯人:20代,指導・警告
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16062&mpx=132.3558625&mpy=34.37219408&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=16062&mpx=132.3558625&mpy=34.37219408
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=16062&mpx=132.3558625&mpy=34.37219408&plus=1

※地図を見るには通信料が発生する場合があります。
※当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので,事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスへ空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
※不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。

送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712

広島市:特別定額給付金に関するニセ電話の連続発生!

 昨日、西区にかかった特別定額給付金に関して市の職員を騙ったニセ電話が、本日午前11時過ぎに、安佐北区でもかかっています。
 電話の内容は、若い男の声で、
  「健康課のモリノです。」
  「家族に特別給付金の分かる方はいらっしゃいますか。」
  「家族の方は何時ころ家にいらっしゃいますか。」
というものです。
 電話を受けた人が不審に思い、相手方に電話番号を聞いたところ、
  「また電話をします。」
と言って電話を切っています。
 今回も電話を受けた方が不審電話と気づいたことで、被害は発生していません。
 しかし、昨日は、安芸区内で特別定額給付金に関する詐欺電話によりキャッシュカードを騙し取られ、約50万円引き出される被害が発生しています。
 特別定額給付金の申請については、書類に不備があったとしても市の担当者が電話で確認することはありません。
 もしもこのような電話がかかって、相手方に個人情報や口座番号、暗証番号を聞かれても決して教えないでください。
 今後、他のお宅にも電話がかかる可能性がありますので、詐欺被害にかからないよう十分注意してください。
 被害にあわないために、怪しい電話がかかってきたら、一人で判断せずに、家族や知人、警察に相談しましょう。

送信元 広島市市民局市民安全推進課
    TEL:082-504-2714
    FAX:082-504-2712