気象警報・注意報

2022年02月05日04時03分 発表
強風注意報が発表されました。
波浪注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。

【広島市】
 強風注意報
 波浪注意報
 乾燥注意報

【風】
 注意期間: 5日昼前から5日夕方まで
 西の風
  陸上12メートル
  海上15メートル
【波】
 注意期間: 5日昼前から5日夕方まで
 波高1.5メートル
【乾燥】
 注意期間: 6日まで
 実効湿度55パーセント

気象警報・注意報

2022年02月04日15時54分 発表
雷注意報が発表されました。

【広島市】
 雷注意報
 乾燥注意報

【雷】
 注意期間: 4日夜のはじめ頃から5日明け方まで
 突風に注意
【乾燥】
 注意期間: 6日まで
 実効湿度55パーセント

広島市:警察官を名乗る詐欺電話に注意‼

【概要】
 本日(2月3日)、警察官を名乗る人物が、西区と安佐北区の複数の高齢者宅に、
〇 詐欺犯人を逮捕した。
〇 あなたのことを知っているようだ。
という内容の電話をかけています。

 このような電話は、キャッシュカードや通帳をだまし取る詐欺電話(アポ電)です。

 今回は、電話を受けた人が詐欺電話と気づいたので、被害は発生していません。

 今後も市内のお宅に詐欺電話がかかることが予想されますので、詐欺被害にあわないよう十分注意してください。

【注意点】
〇 相手が警察官を名乗る場合、一旦、電話を切って、最寄りの警察署の代表に電話をかけ、事実確認や相談をしてください。
〇 犯人と直接話をすると、犯人のペースに乗せられ、言葉巧みにだまされてしまうので、被害を未然に防ぐためには、留守番電話機能などを利用して、犯人と直接話さないようにしましょう。

【対策】
〇 日ごろから自宅の電話は、留守番電話設定にし、知らない人からの電話には出ないようにしましょう。
〇 事前にナンバーディスプレイの契約が必要ですが、犯人は、非通知で電話をかけてくることが多いことから、あらかじめ非通知電話の拒否設定をしておきましょう。
〇 電話対策を行うに当たっては、お年寄り自身が設定するのは難しい場合もあるので、家族や身近な人が協力してあげましょう。
〇 このような電話がかかってきた時は、相手の指示に従う前に、必ず身近な人や警察などに相談してください。

【特殊詐欺被害を防ぐ「あいことば」】
~広島市民は、大好きな「お好み焼」で詐欺被害防止!~
お・・・教えちゃダメよ「暗証番号」!
こ・・・「口座が悪用される・使えなくなる」は詐欺!
の・・・乗ったらダメよ「名義貸し」の話!
み・・・「未払い請求」のメールやはがき、それも詐欺!
や・・・止めましょう、一人で考え、悩むこと!
き・・・気をつけて、知らないところからの郵便物や電話!
詐欺被害を防ぐために、この「あいことば」を広めてください。

*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見があれば下記の電話番号やメールアドレスに御意見をお寄せください。
 
送信元
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市佐伯区不審者情報

【露出】
◎発生日時:2022年1月28日(金) 16時30分ころ
◎発生場所:広島市佐伯区五日市町大字下河内
◎発生状況:下校中の女子中学生が,路上で下半身を露出して歩いている男を目撃したもの。
◎行為者:40代,男,170~174,やせ型,白髪交じり七三分け,白色ワイシャツに紺色ダウンジャケット,黒色ズボン
◎サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.405038&lon=132.349299&zoom=18&mode=1&period=1&months=22.01

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので,事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスへ空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見があれば下記の電話番号やメールアドレスに御意見をお寄せください。

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp

広島市:広島市安佐北区不審者情報

【声かけ(解決)】(発生については情報提供済み)
◎発生日時:2021年7月1日(木) 18時25分ころ
◎発生場所:広島市安佐北区落合2丁目
◎発生状況:公園で遊んでいた女子小学生が,付近路上へ車を止めて降りてきた男から「何年生?何しているの?」等と話しかけられたもの。
◎行為者:60代,指導・警告
◎サイト:https://map.police.hiroshima.dsvc.jp/?lat=34.480477&lon=132.507047&zoom=18&mode=1&period=1&months=21.07

*地図を見るには通信料が発生する場合があります。
*当情報は広島県警察本部が取りまとめた情報の提供を受けて配信していますので、事案の発生日から遅れて配信される場合があります。
より早い情報が必要な方は広島県警察メールマガジンにご登録ください。
次のアドレスに空メールの送信をすることで登録の手続きができます。
touroku@anzen.police.pref.hiroshima.jp
*不審者を見かけた場合は速やかに110番通報をお願いいたします。
*本メールは配信専用のため返信はできません。
 御意見があれば下記の電話番号やメールアドレスに御意見をお寄せください。

送信元 
広島市市民局市民安全推進課
TEL:082-504-2714
FAX:082-504-2712
E-mail:minbo@city.hiroshima.lg.jp