津波情報

2025年01月13日21時29分 発表
津波予報(若干の海面変動)

海面変動の継続が予想される沿岸は次のとおりです。

和歌山県、広島県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、愛媛県瀬戸内海沿岸、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島

地震情報

2025年01月13日21時24分 発表
地震発生時刻 2025年01月13日21時19分
震源地 日向灘 北緯31.8度 東経131.6度 深さ30km
地震の規模 M6.4
【震度3】広島南区宇品海岸
【震度2】広島中区上八丁堀 広島中区羽衣町 広島安佐南区祇園 広島安芸区中野 広島佐伯区利松
【震度1】広島東区福田 広島西区己斐

指定河川洪水情報(太田川上流)

2024年11月02日17時30分 発表
太田川上流の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
太田川上流では、氾濫注意水位を下回る

太田川の土居水位観測所(山県郡安芸太田町)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨は小降りになりました。
[太田川上流域の流域平均雨量]
 1日9時00分から2日17時10分までの流域平均雨量 206ミリ
 2日17時10分から2日20時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[土居〔山県郡安芸太田町〕の水位]
 02日17時10分 3.55m(水位危険度レベル1)
 02日18時00分 3.41m(水位危険度レベル1)
 02日19時00分 3.32m(水位危険度レベル1)
 02日20時00分 3.25m(水位危険度レベル1)
 02日21時00分 3.18m(水位危険度レベル1)
 02日22時00分 3.13m(水位危険度レベル1)
 02日23時00分 3.07m(水位危険度レベル0)
[加計〔山県郡安芸太田町〕の水位]
 02日17時10分 0.56m(水位危険度レベル1)
 02日18時00分 0.47m(水位危険度レベル1)
 02日19時00分 0.30m(水位危険度レベル1)
 02日20時00分 0.19m(水位危険度レベル1)
 02日21時00分 0.11m(水位危険度レベル1)
 02日22時00分 0.04m(水位危険度レベル1)
 02日23時00分 -0.03m(水位危険度レベル0)
[飯室〔広島市〕の水位]
 02日17時10分 3.73m(水位危険度レベル1)
 02日18時00分 3.61m(水位危険度レベル1)
 02日19時00分 3.36m(水位危険度レベル1)
 02日20時00分 3.16m(水位危険度レベル1)
 02日21時00分 2.97m(水位危険度レベル1)
 02日22時00分 2.80m(水位危険度レベル1)
 02日23時00分 2.67m(水位危険度レベル1)

指定河川洪水情報(三篠川)

2024年11月02日14時40分 発表
三篠川の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
三篠川では、氾濫注意水位を下回る

三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[三篠川流域の流域平均雨量]
 1日9時00分から2日14時20分までの流域平均雨量 200ミリ
 2日14時20分から2日17時20分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[中深川〔広島市〕の水位]
 02日14時20分 2.74m(水位危険度レベル1)
 02日15時00分 2.65m(水位危険度レベル1)
 02日16時00分 2.47m(水位危険度レベル1)
 02日17時00分 2.29m(水位危険度レベル1)
 02日18時00分 2.13m(水位危険度レベル1)
 02日19時00分 2.00m(水位危険度レベル1)
 02日20時00分 1.89m(水位危険度レベル0)

指定河川洪水情報(三篠川)

2024年11月02日11時00分 発表
三篠川に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】三篠川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】三篠川の中深川水位観測所(広島市)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に25ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[三篠川流域の流域平均雨量]
 1日9時00分から2日10時40分までの流域平均雨量 196ミリ
 2日10時40分から2日13時40分までの流域平均雨量の見込み 20ミリ

【水位】
[中深川〔広島市〕の水位]
 02日10時40分 2.88m(水位危険度レベル2)
 02日11時30分 3.18m(水位危険度レベル3)
 02日12時30分 3.19m(水位危険度レベル3)
 02日13時30分 3.08m(水位危険度レベル3)
 02日14時30分 2.89m(水位危険度レベル2)
 02日15時30分 2.66m(水位危険度レベル1)
 02日16時30分 2.45m(水位危険度レベル1)

指定河川洪水情報(太田川上流)

2024年11月02日09時00分 発表
太田川上流に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】太田川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】太田川の土居水位観測所(山県郡安芸太田町)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[太田川上流域の流域平均雨量]
 1日9時00分から2日8時50分までの流域平均雨量 180ミリ
 2日8時50分から2日11時50分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ

【水位】
[土居〔山県郡安芸太田町〕の水位]
 02日08時50分 4.00m(水位危険度レベル2)
 02日09時50分 4.22m(水位危険度レベル2)
 02日10時50分 4.38m(水位危険度レベル2)
 02日11時50分 4.39m(水位危険度レベル2)
 02日12時50分 4.18m(水位危険度レベル2)
 02日13時50分 4.03m(水位危険度レベル2)
 02日14時50分 3.60m(水位危険度レベル1)
[加計〔山県郡安芸太田町〕の水位]
 02日08時50分 1.26m(水位危険度レベル1)
 02日09時50分 1.81m(水位危険度レベル1)
 02日10時50分 2.14m(水位危険度レベル2)
 02日11時50分 2.29m(水位危険度レベル2)
 02日12時50分 2.11m(水位危険度レベル2)
 02日13時50分 1.83m(水位危険度レベル1)
 02日14時50分 1.37m(水位危険度レベル1)
[飯室〔広島市〕の水位]
 02日08時50分 3.64m(水位危険度レベル1)
 02日09時50分 4.09m(水位危険度レベル2)
 02日10時50分 4.85m(水位危険度レベル2)
 02日11時50分 5.39m(水位危険度レベル2)
 02日12時50分 5.48m(水位危険度レベル2)
 02日13時50分 5.29m(水位危険度レベル2)
 02日14時50分 4.92m(水位危険度レベル2)

地震情報

2024年10月14日16時26分 発表
地震発生時刻 2024年10月14日16時23分
震源地 広島県南西部 北緯34.5度 東経132.7度 深さ30km
地震の規模 M2.7
【震度1】広島東区福田 広島西区己斐 広島安佐北区可部南 広島安芸区中野