2020年07月14日04時26分 発表
【広島市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 14日昼過ぎまで
注意期間: 15日明け方まで
【浸水】
警戒期間: 14日朝まで
注意期間: 14日朝まで
1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
警戒期間: 14日昼前まで
注意期間: 14日夕方まで
氾濫に注意
【雷】
注意期間: 14日朝まで
竜巻に注意
2020年07月14日04時26分 発表
【広島市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 14日昼過ぎまで
注意期間: 15日明け方まで
【浸水】
警戒期間: 14日朝まで
注意期間: 14日朝まで
1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
警戒期間: 14日昼前まで
注意期間: 14日夕方まで
氾濫に注意
【雷】
注意期間: 14日朝まで
竜巻に注意
2020年07月14日04時07分をもって、次の災害対策本部を設置します。
[設置]
東区災害対策本部
安芸区災害対策本部
[継続]
広島市災害対策本部
安佐南区災害対策本部
安佐北区災害対策本部
佐伯区災害対策本部
南区災害警戒本部
[問合せ先]
広島市災害対策本部 ?:082?504?2596
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
東区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。
【対象区域】
福木、温品、上温品、戸坂、東浄、中山、矢賀小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設する避難場所】
福木小学校、温品小学校、上温品集会所、戸坂小学校、東浄小学校、中山小学校、矢賀集会所
大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
東区災害対策本部
TEL:082-568-7705
FAX:082-262-6986
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。
【対象区域】
井原、高南、三田、狩小川小学校区の三篠川の洪水浸水想定区域
【開設している避難場所】
井原小学校、白木中学校、三田小学校、狩小川小学校
三篠川がはん濫する危険性が高まっているため、対象区域に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
三篠川、白木観測所では、氾濫するおそれのある水位に到達しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階に速やかに避難してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安芸区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。
【対象区域】
畑賀、中野、瀬野小学校区の土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域等
【開設している避難場所】
畑賀小学校、安芸区スポーツセンター、瀬野川公園、瀬野福祉センター
※まだ、開設できていない場合があります。
大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚、知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所などへの移動が危険な場合は、付近の堅固な建物(鉄筋コンクリート造等)の上階に避難、屋外への移動が危険な場合は、自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。
避難の際は、飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問い合わせ先
安芸区災害対策本部
TEL:082-821-4905
FAX:082-822-8069
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難勧告の発令についてお知らせします。
【対象区域】
三田、落合、口田小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設する避難場所】
三田小学校、落合小学校、口田小学校
大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、対象区域に、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ速やかに全員避難を開始してください。
避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に速やかに避難してください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難指示≪緊急≫の発令についてお知らせします。
【対象区域】
大林小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設している避難場所】
大林小学校
大雨による土砂災害の危険性が極めて高まっているため、対象区域に【警戒レベル4】避難指示≪緊急≫を発令しました。
まだ避難していない方は避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ緊急に避難してください。避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に緊急に避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令についてお知らせします。
【対象区域】
井原、高南、三田、狩小川小学校区の三篠川の洪水浸水想定区域
【開設している避難場所】
井原小学校、白木中学校、三田小学校、狩小川小学校
三篠川、白木観測所の水位が、氾濫するおそれのある水位に近づいているため、対象区域に【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子供がいらっしゃる方など、避難に時間のかかる方と、その避難を支援する方は、避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅等へ避難を開始してください。
避難に助けが必要な方は、支援者と連絡を取り合うなどして、避難を開始してください。それ以外の方も、今後の気象状況に十分注意し、いつでも避難ができるように準備を始めてください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始の発令についてお知らせします。
【対象区域】
可部(大野、中河内、姫瀬以外)、可部南小学校区の根谷川の洪水浸水想定区域
【開設している避難場所】
可部小学校、可部南小学校、県立可部高等学校
根谷川、新川橋観測所の水位が、氾濫するおそれのある水位に近づいているため、対象区域に【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子供がいらっしゃる方など、避難に時間のかかる方と、その避難を支援する方は、避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅等へ避難を開始してください。
避難に助けが必要な方は、支援者と連絡を取り合うなどして、避難を開始してください。それ以外の方も、今後の気象状況に十分注意し、いつでも避難ができるように準備を始めてください。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906
安佐北区災害対策本部から【警戒レベル4】避難指示≪緊急≫の発令についてお知らせします。
【対象区域】
三入、可部、亀山、鈴張、飯室(旧小河内小学校区、旧久地小学校区を含む)小学校区の土砂災害警戒区域等
【開設している避難場所】
三入小学校、可部小学校、県立可部高等学校、亀山中学校、特別養護老人ホームこころ、飯室小学校、青少年野外活動センター、久地保育園
大雨による土砂災害の危険性が極めて高まっているため、対象区域に【警戒レベル4】避難指示≪緊急≫を発令しました。
まだ避難していない方は避難場所、安全な場所にある親戚・知人宅などへ緊急に避難してください。避難場所への避難が危険な場合は、付近の堅固(鉄筋コンクリート造等)な建物の上階や自宅の上階の山と反対側に緊急に避難してください。
詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/
問合せ先
安佐北区災害対策本部
TEL:082-819-3952
FAX:082‐815‐3906